• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


IMG_8691-2-thumb-471x353-227656.jpg
弊社ショールームにて、世界で1台の特別なi8を展示中です!

日本で生まれ育ったBMW専門のアフターパーツブランド・3Dデザインさんが製作した、BMW i8  Concept  3DDesignです!!




004-20180116012318-800x533-thumb-471x313-227669.jpg
実はこの車両は、今年の1月に開催された東京オートサロン2018の展示車そのものです。

日本限定4台!のプロトニックダークシルバーの車体をベースに、モノトーン基調でセンス良く仕上げられた特別なi8は、会場でも大人気を博しました。




3Di8exterior-thumb-471x353-227707.jpg
ドライカーボン製のフロント/サイド/リアのボディパーツが、未来的なi8のフォルムをさらにスポーティーに仕上げています。

品質感が極めて高いパーツは、エアロダイナミクス技術が存分に活かされているだけでなく、ロードクリアランスも確保され日常の利便性に配慮されています。




IMG_8705-2-thumb-471x337-227658.jpg
さらに軽さを極限まで追求したアルマイト仕上げの鍛造ホイール(21インチ、ワンオフ)と車高調整キットにより、凄みすら感じるフォルムに仕上がっています。

センター出しのチタン製エキゾーストシステムは、レーシーで乾いたサウンドを奏でます。
3Di8interior-thumb-471x332-227671.jpg
内装も高品質かつ機能的に仕上げられています。

操作感にもこだわった内装パーツは、手の届きやすい価格で他車種用もラインナップされています。




3Di8books2-thumb-471x353-227961.jpg
実はこの特別なi8は、弊社のお客様にお買い上げ頂いたお車です。

東京オートサロンでお披露目された後、複数の自動車雑誌等の取材を経て、お客様に納車致します。

そしてお客様のご厚意により、納車までは弊社に展示させていただけることになりました。

(3DDesignさんのブログでも告知していただけました)




 IMG_8715-2-thumb-471x353-227677.jpg

この超特別なi8を、今週末の4月15日(日)18時まで、弊社ショールームにてご覧頂けます。

(シートにはお座りいただけませんが、何卒ご容赦願います)


ぜひ、このまたとない機会に「世界最先端のBMW」を存分にご覧下さい。

ご来店をお待ちしております。  G.Sekido




世界中
うんうんする
0


「2」という数字に関連した話題をお届けします。


まずは1つめ、近日中の発売が予定されている新型車 X2に関する話題です。


BMW-X2-original-accessories-01-2-thumb-471x353-226871.jpg
なんと迷彩柄のカー ラッピングを、純正オプションとして注文できるようになります、という発表がBMWからありました!





X2CAMO-thumb-471x332-226968.jpg
SUVながら低く構えたX2の斬新なフォルムに、派手な迷彩柄がよくマッチしていると思います。

よく見ると上部から下部にかけて色使いも変化させてあり、入念に仕上げられています。

この模様には、"Digital Camo"(デジタル カモフラージュ)という名前が付けられています。




Cap20180407_3-thumb-471x406-226966.jpegCap20180407_2-thumb-471x406-226964.jpeg

余談ですが、いわゆる「迷彩柄」といっても色々な種類があります。

左のような曲線基調の古風なタイプから、右のような直線の組み合わせによる現代風のタイプもあります。

(各国の軍隊が、市街地や砂漠での視認性も考慮し変化させてきました)

現代の米軍で採用されているのは右のタイプで、これも通称Digital Camoと呼ばれているようです。

(スキーヤーのヨン・オルソン氏の車のカモフラージュなども、Digital Camoの一種と言えるかもしれません。)






Cap20180407_4-2-thumb-471x372-227021.jpg
X2の"Digital Camo"には元ネタ?があります。


昨年9月にイタリアで開催されたミラノ ファッション ウイークにあわせ、カモフラージュ柄を施されたX2を街中で走らせてティーザー広告を展開したのです。

都会のコンクリートジャングルに溶け込むそのカモフラージュ柄が好評を得て、それを元にして今回のオプション設定につながった、という流れだと思われますが・・・。




Cap20180407_5-2-thumb-471x463-227026.jpg

このカーラッピングを純性オプションとして注文できる、という発表は

実はエイプリルフールのジョークでした...!


しかも本当だと思う人が多かったのか、公式プレスリリースに冗談である旨も追記されました。

過去のエイプリルフールにも度々ジョーク広告が出されましたが、今回は信じてしまう人が多かったのではないでしょうか)


個人的には、この完成度であれば実際に発売して欲しいと思うほどです。

こんなダイナミックな柄も着こなすX2の発売が、待ち遠しいです!




そして、「2」という数字に関連した話題の2つ目は・・・
IMG_8666-2-thumb-471x353-227052.jpg
M2の認定中古車(7速DCT)が入荷いたしました!




IMG_8670-2-thumb-471x353-227056.jpgIMG_8671-2-thumb-471x353-227058.jpg
高年式(2017年式)・低走行(6000km)で、使用感は皆無です。

鮮やかなボディ・カラーが、グラマラスなフェンダーをさらに引き立てます。




Cap20180407_6-2-thumb-471x436-227084.jpgCap20180407_7-2-thumb-471x436-227086.jpg

現在弊社には、M2(7DCT)の認定中古車(ロングビーチブルー)に加え、

希少車 M240(8AT)の新古車(エストリルブルー)もございます。


両車の個性の違いを、間近に比べていただけます。

ぜひこの機会にBPS一宮にご来店下さい。

そしてGWは、青い「2」のクーペで、青空の下をドライブして下さい♪



以上、「2」にまつわる春の話題でした!  G.Sekido




世界中
うんうんする
0


IMG_7344-5-3-thumb-471x353-225960.jpg

弊社のグループ会社の自動車教習所3校は、BMW X1の教習車を高速教習用に導入しています。

その3校のうちの苅安賀自動車学校の構内の桜が、今年も満開になりました。

(写真は昨年の流用で恐縮ですが...)



春は別れの季節でもあります。

IMG_3647-m4-thumb-471x353-225966.jpg
愛車Z4 sDrive23iが、私の元を旅立つことになりました...(涙)

当ブログにてSUPER GTとZ4 GT3の記事を書いているうちに、自分でも次第にZ4が欲しくなって購入した車です。

(写真は弊社近くの公園で撮りました)




IMG_3656-6-thumb-471x353-225886.jpg
自然吸気の直列6気筒ならではの快音は、この車の魅力の1つです。

RHTを装備することもあって1500kgと重めなのに対し、エンジンは2.5L・204psなので特に速くはありませんが、屋根を開いて快音を聞きながら走ると、速度域を問わず楽しめました。


ロングノーズでスポーツカーらしさに溢れるスタイリングも、お気に入りでした。



そして、春は出会いの季節でもあります。

278165566_5016815561741061_6944618382976517007_n.jpg
BMW最後?のコンパクトFRクーペ・M240iが、新しい相棒になりました!


ちなみに2シリーズクーペは、基本的な骨格を1シリーズと共用しています。

そのため全高や着座位置がクーペにしては高めで、乗降性や居住性に優れています。

「2ドアセダン」的なスタイリングは、E30型3シリーズ(私が最初に乗ったBMWです)も思い起こさせます♪




IMG_0711 (2)-2.jpg
直列6気筒の3Lターボエンジンが生み出す大トルクは、コンパクトなボディを軽快に、時に豪快に走らせます。

シャシーの基本性能の高さや、最新の安全装備・自動制御装備は、安全かつ快適な長距離移動を可能にします。

最新BMWならではの情報・通信装備は、新次元の「人と車のコミュニケーション」をもたらします。

頼りがいのある相棒になってくれそうです!




 IMG_8612-5-thumb-471x324-225968.jpg
桜が咲き誇るこの春に、ぜひ弊社にて新しい相棒と出逢ってください。

ご来店をお待ちしております。 G.Sekido




世界中
うんうんする
0


Cap20180323_1-thumb-471x265-224695.jpeg
前回のブログでもご紹介しましたが、BMW Team Studieは今シーズンのブランパンGTシリーズ・アジア に参戦することを発表しました。

今回のブログでは、その参戦マシンであるM4 GT4のディテールをご紹介しようと思います。




0hIV4PjqW7FnkJKTqR1lJpLkZ0EBZwSgxxY1EBQ3x_HFd8RQF5YVMbWmh8EB13RwIzY00SYXJrSyFXEFFuSwktSVFaIQ5vHlFUbBFQSXpKIDU4GVUvPU1fGiUhS0ksSwMtMEhfWi0vGhpzEVF9-thumb-471x275-224697.jpg
GT4(FIA-GT4)は、高価&高性能になりすぎたGT3より身近なカテゴリーとして生まれました。

その生い立ちから、BMWが製造するM4 GT4は「レース専用車ではあるものの市販車との共通部分が多い」のが特徴です。

外観や寸法、エンジンや駆動系は基本的に市販車と共通です。
ホイールはレーシングカーに多いセンターロック方式はGT4では認められていないので、市販車と同じ5穴式(18インチ)を採用しています。




Cap20180323_2-2-thumb-471x267-224823.jpeg
ただし触媒(マフラー)は付いていないので、排気音は「雷を思わせるような爆音」を奏でます!

レスポンスも強烈です!!




0hP1E7Yj20Dx54TiPxUBNwSTYTCXEBLRUWEjYYJA0YBTANIhgeEDQCPRkbCXoGIBtUMnAcHjUIKk0vLBEYJWsSIwsLNC9RDQ4ABi4gHCFHOnhJfkxITSFGeFROWC5dLB1ARSEFeVscVCsGKRg-2-thumb-471x241-224711.jpg
ちなみにドライバーズマニュアルも存在するようです。

生産台数は当初は数十台、今後数年のトータルでも数百台レベルだと思われますが、その台数のために用意するのはさすがBMWだと思います。




M4GT4ST-thumb-471x220-224837.jpg
ステアリングはこのような形状で、8個のボタンが備わり、無線・ウインカー・ワイパー・ハイビームといった機能が割り振られています。

(F1等のステアリングで見られるエンジン特性の変更機能が無いのは、レギュレーションで禁止されているためだと思われます)

レース中に水分補給ができる"DRINK"ボタンは、熱く激しい戦いには不可欠な装備です。




M4GT4SB-thumb-471x211-224839.jpg

センターコンソール部分には、BMWの市販車でも見慣れたロゴも並びます。

"START/STOP ENGINE" ボタンは、パーツそのものも市販車と同じだと思われます。

「リアフォグ・フロントデフォッガー・エアコン」

「ヘッドライト・フロントフォグ」

という並びになっていて、降雨時や夜間等の必要状況ごとにまとめられていて機能的です。


センターコンソール周辺のカーボンパーツの作り込みは、ある意味市販車レベル以上で、デザインも洗練されています。




0hb6_cIxY-PRliGhEq5c9CTi1HO3YbeScRCGIqIxdMNzcXdioZCmAwOgNPO30cdClTNzQtGSByOG5McwMrAwYqHw4eBFo1cjE4CgokHABnBWxTKn5PWnl7d08aZClHf3tJWn9yOkYcaygcKnxM-thumb-471x281-224734.jpg
そして最先端のレーシングカーならではの装備もあります。

GT3およびGT4カテゴリーは、メーカーや車種によって異なる走行性能の均等化を図るために、毎年FIA等によりBoP(Balance of Performance)という性能調整項目(エンジン回転数別の最大ブースト圧等)が定められています。

そのBoPを記録したUSBメモリーをセンターコンソール上部に差すことで、即座にエンジン特性を変えられるようになっているのです。

BoPは6段階に色分けされていて、USBメモリーはその色で塗られています。

目視でも現在のBoP設定を確認できる、という仕組みです。




bopusb2-thumb-471x343-224743.jpg
ちなみに、///M ロゴも刻まれたこのUSBメモリーは、既にBMWの純正パーツナンバーが割り当てられているようです。

1本5万円オーバーのプライスが設定されているそうですが、さすがレース専用というか少量生産品というか...。




m4gt4key-thumb-471x353-224754.jpg
なおM4 GT4は、市販車と同じくキーが無いとエンジンがかかりません。

シフトレバーの根元付近に、キーを納めるためのくぼみと固定用のベルトまで備わっているのもスゴイです。
BMWのクルマそのものに対する愛情が表れているようです。




Cap20180323_4-2-thumb-471x207-224828.jpeg
M4 GT4が直列6気筒ならではのサウンドを奏でながら、日本&アジアのサーキットで戦う姿を見られるのが楽しみです!



そして余談ですが・・・




 Cap20180323_6-thumb-471x265-224797.jpeg
アメリカのオイル会社PENNZOILが製作した動画では、M4の市販車(M4 CS)がニュルブルクリンク・サーキットや周辺道路をドリフトしながら縦横無尽に駆け回っており、痛快です!(メイキング編もあります)

ドライバーの腕もスゴイですが、M4の基本性能の高さがあってこそ、だと思います。


ぜひ、サーキットにも直結したBMWの走りを、最新ラインナップにてお確かめ下さい! G.Sekido



世界中
うんうんする
0


0119BTS-thumb-471x313-223785.jpg
BMW Team Studieは、2018年はブランパンGTシリーズ・アジア に参戦することを発表しました。

2017年までの4年間は、日本を主体としたSUPER GTへ参戦していましたが、戦いの舞台を広げます!




bg01-765x510-thumb-471x314-223822.jpg

ブランパンGTシリーズ・アジアは、ヨーロッパ7カ国を舞台に12メーカーが争う「世界最大のGTシリーズ」であるBLANCPAIN GT SERIES「アジア版」として、昨年にスタートしたシリーズ戦です。

マレーシア、タイ、中国、そして日本(富士・鈴鹿)を舞台に全6戦が行われます。



GT3車両およびGT4車両が参戦できることも「アジア版」の特徴で、さらに今年からは混走では無く別レースとして開催される予定です。
Cap20180317_1-thumb-471x213-223829.jpeg
GT4(FIA-GT4)とは、GT3の下のカテゴリーとして2006年に生まれました。

その後GT3がメーカー同士の競争が激化して高価になりすぎたこともあり、より身近なカテゴリーとしてGT4が注目されるようになりました。

当初は市販車をベースにGT4規則に従って仕上げた車両が主体でしたが、今シーズンからBMW・BENZ・AUDIのドイツ御三家がファクトリーマシンを製作することもあり、より多彩な車がGT4車両として認められています。

市販車に近い性能と外観を持っていることも特徴で、GT車両の今後の主流になるとも言われています。




Cap20180317_3-thumb-471x212-223834.jpeg
Cap20180317_2-thumb-471x212-223836.jpeg
Cap20180317-thumb-471x212-223838.jpeg
BMW Motorsportは、
GTE(旧GT2級)には新型M8、
GT3としてはM6(2019年まで、その後は未定)を選び、
GT4としては今シーズンからM4 GT4の製作を始めました。


そこで、BMW Team Studieは実績のあるSUPER GT & M6 GT3ではなく、ブランパンGTシリーズ・アジア & M4 GT4での戦いを選択しました。

M6の市販車は生産が終了しておりGT3で戦っても直接的な販売促進に結びつきにくいことや、中国でのモータースポーツ推進といったことも理由とのことです。


さらに、「初のブランパンシリーズ、初のマシン、そして初のピレリタイヤ(ワンメイク)という事で出来るだけ多くの情報が重要」との判断から、万全の2台体制で挑みます


(ちなみに2016年・17年にM6 GT3を駆り各年1勝を挙げたARTAは、今年もマシン・ドライバー共に昨年の体制を維持して参戦するようですのでこちらも楽しみです。)





rd1_08-thumb-471x314-47742-2-thumb-471x352-223865.jpg
taiseistudie-thumb-471x313-115963-2-thumb-471x353-223867.jpg011-20170406132304-618x412-2-thumb-471x353-172181-thumb-471x353-223863.jpg
尚、Studieが2014年15年を戦ったZ4 GT3は全6年間で34台、
2016年17年を戦ったM6 GT3は2年間で14台がBMWにより製作されたそうです。

そしてM4 GT4は発表されてから数ヶ月しか経っていないにもかかわらず、Studie車両のシャシーナンバーはなんと驚愕の58台目とのことで、GT4カテゴリーの人気と裾野の広さが表れています。




Cap20180317_4-thumb-471x268-223877.jpeg
そんな大人気のM4 GT4は製作完了後、日本に空輸されアジア初上陸を果たします。

2月28日には、富士スピードウェイでシェイクダウン走行に臨み、順調なスタートを切りました。

条件さえ整えば数年前のGT300のタイムが出そうなほどの速さは、ベースとなっているM4の走行性能の高さも証明します!




001-20180313125030-thumb-471x314-223903.jpg

3月12日には東京・お台場のBMW GROUP Tokyo Bayで、参戦体制発表会が開催されました。

昨年のM8から引き続くグレーの格子模様+Mストライプのカラーリングに、準ワークスチームとしての体制と気品が表れています。




bts2018driver-2-thumb-471x151-223916.png
GT4カテゴリーはジェントルマン・ドライバーによるレースを想定していることから「プロドライバーではなく、現在は第一戦から退いているか純粋なアマチュアドライバーからの起用」となります。

そのこともあって、人生経験豊富で魅力的な4人がドライバーとして選ばれました。

その個性的すぎる?ドライバー陣については、長くなりそうなのでまたの機会にご紹介しようと思います...!






 WT2_4515-thumb-471x313-223931.jpg
レースは4カ国を股にかけて開催されますが、ネット配信によってライブ映像も見られるとのことです。

(ちなみにF1は今シーズンから多くの国で、全セッションでの全マシンの車載カメラ映像もライブ配信するようです)


GT4車両による「身近で熱い戦い」が楽しみです! G.Sekido



Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負