• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
6


 インドネシア、UAEに次いで、アフリカのジブチ共和国という国に行ってきました。 ジブチは初訪問です。

ジブチってどこ?って事で、こんな場所にあります。 右隣にソマリア、海の向こうはイエメンと不安定な地域ですが、ジブチ自体はとても安全です。

Map_of_Djibouti_and_neighboring_countries.gif

人口は約90万人と小国ですが、近隣国への輸出ルートや、金融のベースになっているようです。 自衛隊の拠点があることや、世界一暑い国としても有名ですね。

少し長いですが、宜しければお付き合いくださいませ。

ホテルからの景色、海が見えます。 気温は30度強でしたが、日中は日差しが強く、湿度も高いので結構暑かったです。

IMG_1902.JPG

街の中心地はこんな感じ。 高いビルは殆どありません。

IMG_1822.JPG

女性は黒いアバヤを羽織ってる人も多いです。

IMG_1817.JPG

これは海岸添い。

IMG_1931.JPG

街では、ヤギが売られて?ます。

IMG_1919.JPG

では、恒例の自動車事情を・・

日本車が一番多く70-80%程度、次に韓国車、その他欧州車・・といったところでしょうか。

右側通行、左ハンドルですが、旧い10-20年ほど前の日本車が多いです。 

IMG_1843.JPG

タイプとしては、旧いクルマはセダン、最近のはSUVが多い感じです。 新しいクルマは韓国車も多いですね。

IMG_1823.JPG

トラックは、IVECOやSCANIA等が多い感じでした。

IMG_1954.JPG

タクシーは、チョイ古のマークⅡ、クレスタ、チェイサーがズラリ。

IMG_1819.JPG

このクラウンもそうですが、殆どのクルマは左ハンドルです。 日本専用車も多い筈なので、ドバイあたりでハンドル位置を変えてるのではないかと・・

IMG_1839.JPG

なんと、C-HRも走ってました。

IMG_1901.JPG

ケンピンスキーホテルの前には、メルセデス・・ではなく、ヒュンダイのエクウス。(クリソツ)

IMG_1899.JPG

この左側のSUVは中国車ですね。

IMG_1806.JPG

いすゞも結構人気のようですね。

IMG_1841.JPG

こんなボロボロのクラウンも。。

IMG_1896.JPG

イタフラ車は少ないですが、多少は走ってますね。

チンク発見!

IMG_1904.JPG

フィアットのピックアップのフリーモント

IMG_1934.JPG

ルノーのダスターは、新興国ではよく見ますね。

IMG_1845.JPG

ルノーのカジャーも。

IMG_1897.JPG

これは、ルノーのクイッドという小型車。

IMG_1900.JPG

バイクは、インド製が多いようですが、これは中国製かな。

IMG_1917.JPG

丁度、行った時に見本市が開かれており、見学に行ったのですが、大統領(中央の黒い服の方)が視察に来られてました。 この後握手をさせて頂きました。(^_^)

IMG_1852.JPG

見本市には既に新型ジムニーが展示されてました。 スズキの小型車は、インド製でした。

IMG_1877.JPG

こちらは、新型のフィアットフリーモント

IMG_1886.JPG

流石VIPが来られてるので警備が厳重です。 キャデラックに乗られてました。

IMG_1894.JPG

最後に料理を・・

これはイエメン料理。 左の羊肉とビリヤニが特に名物料理らしいです。

IMG_1827.JPG

ピザもなかなか。 日本語メニューもありました。

IMG_1962.JPG

あと、フランス料理もなかなかでした。 暑いのを除けば、意外といいところかも。。

IMG_1957.JPG

お付き合い頂き、ありがとうございました~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9%2f6Ebx2PiWBCDwStRLWQrA%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
13


 インドネシアに次いで、ジブチへ行く途中にトランジットを使って、UAEにも寄ってきました。

UAEは、今年の3月にも行ってるので、簡単にご報告。。 (^_^.)

車は、SUVとセダンの世界ですね。 意外と日本車が多かったりします。

IMG_1789.JPG

ドバイは何度も行ってるのですが、今回は短時間ながら、初めてアブダビに行きました。 ドバイから車で2時間弱でアブダビへ。

IMG_1743.JPG

変わったカタチの建物が沢山ありますね。

IMG_1748.JPG

こんなのも。

IMG_1753.JPG

綺麗なガソリンスタンドですね。

IMG_1785.JPG

マイバッハが居ました。 バッテリー交換中。

IMG_1758.JPG

タクシーは殆どが、トヨタカムリか、レクサスESなんです。 これはちょっと違う・・?と思ったら、ヒュンダイソナタでした。 

前のモデルはカッコ良かったのですが、現行モデルはデザインがフツーになっちゃったかも。

IMG_1791.JPG

暑い国ですが、こんなバイクに乗ってる人も。

IMG_1739.JPG

イタフラは、イタリア車はフェラーリ、マセラティ以外が少ないですね。 フランスはプジョーを少し見かけるぐらいでしょうか。 ルノーのダスターが一番多く見かけるイタフラ車かもしれませんね。

プジョーのトラベラーというミニヴァン。

IMG_1741.JPG

こちらはより小型のパートナー

IMG_1765.JPG

308も居ますね。

IMG_1792.JPG

フィアット、アバルトのディーラーは有るんだけど、走ってるのは余り見ないですね。

IMG_1790.JPG

次回、初潜入のジブチレポに続きます。 (^_^.)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=b%2blvXyPpIvJPEOPcPlwu9w%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
13


 インドネシア~UAE~ジブチと出張に行ってきました。

というわけで、恒例の現地のクルマ事情を・・ 

先ずはインドネシアからスタートです。 といってもあまり写真無いので、簡単に・・

インドネシアには、2003年~2005年の間駐在してました。 昔は殆どが現地生産のトヨタとかミツビシとかいすゞとかの7シーターのバンでしたが、今はミニバン、SUV、コンパクトカー、セダン・・とバラエティに富んでる感じですね。

日本車が圧倒的に強いですが、日本で販売されてないモデルも非常に多いです。 日本でも売れそうなモデルも有る気もしますけどね~

IMG_1710.JPG

クルマも昔はトヨタ、ダイハツ、いすゞ、ミツビシあたりがもっと強かった気がしますが、今はホンダ、ダイハツ、マツダ、そしてシボレー等色んなメーカーのモデルも増えて激戦になってる感じです。

IMG_1709.JPG

写真がピンボケですが、白いクルマの後ろのが、今東南アジア各国で大ヒットしてるミツビシのエクスパンダーというミニバンです。
確かにヒットしそうな感じのモデルですね。 この顔が受け入れられたから、日本でもD5がマイチェンであんな顔になったのかな。

IMG_1712.JPG

後ろはこんな感じ。 デリカD3として売り出してもいいかも。

IMG_1714.JPG

これはダイハツのアイラという小型車。

IMG_1680.JPG

これもトヨタマークがついてますが、かなり小型のSUVですね。

IMG_1722.jpg

こちらも、スズキのコンパクトカーですね。 ワゴンRの東南アジアバージョンかな。

IMG_1711.JPG

イタフラはほぼ皆無な感じですね~ プジョーのディーラーはありましたが。。 ドイツ車とかはメルセデス、BMW、アウディ等をちょこちょこ見る感じです。


食事はこんな感じ。 この皿が並んでるのは、私が大好きなパダン料理というスマトラ島の料理です。

茶色いのがルンダンという牛肉をココナッツとスパイスで煮込んだ料理で、辛いけど美味です。

IMG_1668.JPG
IMG_1669.JPG

こちらは高級インドネシア料理。 色的にはいまいちインスタ映えしないしないけど、美味しいんですよね~

IMG_1718.JPG

次はUAE編に続きます。




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
10


こんな中古車めっけた! これまた珍しいクルマを見つけました。

今回見つけたのは・・

シトロエン・エグザンティア ディーゼル !!!!

エグザンティアディーゼル-1.JPG

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700060182830181104001.html

いやぁ、これは珍しいですね! 日本未導入の1.9リッターディーゼルモデルです。 これにMTの組み合わせ。

一体、日本に何台ぐらい生息してるのでしょうかね。 

エグザンティアディーゼル-2.JPG

エグザンティアは過去に所有もしており、大好きなクルマです。 色もこの個体と同じグリーンのベールベガでした。

このサイドのデザインが大好きです。

エグザンティアディーゼル-3.JPG

リアは一見平凡ですが、良く見るとCピラーあたりの造形が凄い綺麗だったりします。 リアウインドウもかなりの曲線を描いてて後方の上から眺めたら美しさにハッとします。

エグザンティアディーゼル-4.JPG

外装に比べると内装は、それほど個性的ではないですかね。 

エグザンティアは購入後半年ぐらいで海外赴任になってしまい、僅か半年の所有でしたが、とても好印象で、今でもよい個体があればもう一度乗りたいなと密かに思ってたりします。 ディーゼルモデルなので、都市圏では登録が出来ないと思いますが、いいですね。 (^_^)




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
11


今月は会社の健康活動の一環で、「歩活」なるものをやっています。

これは、スマホの歩数計と連動し、アプリをスマホに入れ、1ヶ月間に歩いた歩数を個人とチームで競うというものです。

私も会社の同じ部の人たち6人でチームを組んで参加してます。

通常、通勤だと1日の歩数は6000-7000歩程度ですが、目標は8000歩とのことで、ここ最近は会社でフロアの移動に階段を積極的に使ったり、帰り道に一駅分多く歩く事を心掛けたり、週末歩いたり とかを心掛けてます。

でも、いつも歩かないところを歩くと、新たな発見があって楽しいですね。

これは、会社の帰り道にいつもより一駅分プラス歩いたとき。

コーンズのロールスロイスのショールームがありました。

IMG_1455.JPG

そして、道をへだてて反対側には、同コーンズのフェラーリのショールームが。

IMG_1456.JPG

既に、閉店後なので、中には入りませんでしたが。(空いてても、なかなか入れないって・・(^_^;))

今日は家の近くの、普段は通らない場所を散歩してると、何とこんなクルマに遭遇。

IMG_1573.JPG

これは、スターレット(EP71)じゃないですか! しかも、2ケタナンバーでした。 こんなのが生息してるなんて!

今日の私の歩数は、今月最多の17.685歩(下のグラフの黄色部分)距離にして12.6キロなので、なかなか頑張ったと思ったのですが、同じグループで1位の人は37,000歩オーバー!!  マジですか・・(驚)

IMG_1578.PNG

というわけで、あと2週間頑張ります。

あと、コーンズショールームへの潜入と試乗を目指します(ウソ)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7XlGxLO0Dra1DLD8ad6B2w%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年9月
1
大安
2
赤口
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。