やっと、ニューデルタにカーナビが付きました!
以前の記事でも書きましたが、新型デルタのPlatinumグレードには本国仕様のインスタントナビが標準で付いており、しかもこのインスタントナビが、クロックやらデイライトやらの設定のスイッチを兼ねている為、埋め込み式のカーナビの取付が非常に困難との事ですが、とあるショップにお願いをして何とか取り付けて貰いました。
ノウハウの問題もあり、詳しくはご説明を出来ないのですが、本国ナビの本体(1Din)は繋いだままで(外してしまうと時計の時間あわせが出来なかったり、警告灯が付いたりするとの事) 助手席の下スペースに設置、画面も残しておき、設定を変えるときは本体に一時的に接続をして通電させるというやり方です。
カーナビは、パイオニアのMRZ07という機種を選びました。これまた、ショップが用意してくれたオリジナルのフェイスパネルを使って、あたかも純正のように綺麗に収まってます。
これまでは、i PhoneのNavi Eliteというアプリを使用しており、特に機能面では不便さは感じてなかったのですが、画面のサイズだけは如何ともしがたく、フルサイズ(7インチ)ナビはやっぱり見やすくて良いですね!
ナビを買うのは7年ぶりですが、特に表示の見やすさはかなり進歩してると感じました。
でも、渋滞回避能力はリアルタイムに通信してるNavi Eliteのほうが優れてる気がします。
このカーナビ、なかなか面白くて、「まもなく直進です」 とか 「この先9キロは注意して運転してください」(←理由は言わず)とか喋ります(笑)
あと、驚いたのが信号が青になったのに気が付かず急発進をしたところ、「急発進ご注意ください」のような警告を受けました。 ジムカーナしたらどんな事喋るんだろ(笑) ネットだと5万円台のカーナビなのに、凄いですね。。
ちなみに、ETCは助手席ダッシュボードの中、左側に縦に取付けてます。 右に見えてるコードはI Pod等を繋げれるようです(未確認)
これでドライブがより楽しくなりそうです!
今朝、自宅近くの船取線で赤いシトロエンZXに遭遇! ハイドロでないこの時代のシトロエン(AXとか)を見たのは久々な気がして、元気に走ってる姿を見てなんだか嬉しくなってしまいました。
その後、子供を連れて行った千葉市科学館の駐車場では、黄色のカングーの隣でした。 (というか、隣に停めました・笑)