• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
10


世界5大モーターショーの一つ、ジュネーブショーが今年も開催されてますね~

ネット上でも出展車の情報が出回ってますが、私的ベスト5を・・

ちなみに、去年の私的ベスト5はこんな感じでした

ベスト5の前に次点から・・

次点は、ジープ・レネゲードです。

レネゲート geneve.jpg

今流行のコンパクトSUVクラスにいよいよジープも参入のようです。 カジュアルで、それでいてジープの伝統にも則ったなかなか良いデザインだと思います。 ディテールも結構凝ってますね。

第5位は、アウディ・TTです。 

TT GENEVE.jpg

3代目のTTがデビューしましたね。 私は、初代のTTが好きなのですが、3代目はリアのデザインはやや初代に近い雰囲気に戻ったような気がしました。 メーターパネルの背景にナビが表示される等、内装も凝っている様子です。

第4位は、ルノー・トゥインゴです。

twingo geneve.jpg

こちらも3代目がデビューしましたね。 全体のフォルムは一見してフィアット500に似てるなぁ・・との印象を受けました(特にリア) これの特徴は、次期スマートと共通のプラットフォームとの事でRR! これは運転が楽しそうです。

第3位は、マセラティ・アルフィエーリ・コンセプトです。

アルフィエーリコンセプト geneve.jpg

マセラティの100周年を記念したコンセプトのようですが、現行のグランツーリスモよりショートホイールベースでカッコいいですね! これでも2+2のようですが、是非とも市販化を期待したいところです。

第2位は、マツダ・跳(ハズミ)・コンセプトです。

ハズミコンセプト geneve.jpg

今年デビュー予定の次期デミオのコンセプトカーのようですね。 サイズは4,070x1,730x1,450mmとなってますが、市販時にも5ナンバー枠を超えてくるのか?注目です。 デザインは、今のマツダデザインの法則に則ったものですが、よくまとまってますね。 あと、やはり一番の注目は1.5リッターディーゼルですね! 
国産だと、マツダファンなので、とても期待しちゃいます。

そして第一位は、シトロエン・C4カクタスです。  俺、タチ、カルタス ではありません(旧い・・笑い)

cactus geneve.jpg

これは、久々に驚きのデザインでした。 これをそのまま市販してしまうとは。。 側面のポリエチレン樹脂はエアバンパーと名付けられてるようですが、コントラストが際立ってます。 内装がまたとてもオシャレです。
C4のサブネームが付いてますが、シャシーはPSAのBセグメントのもので、車重はベースグレートで965kgとなんと1tを切ってるらしいです。 ぜひ、早く実車を見てみたいです。

番外編を少々・・

トヨタ・アイゴ

AYGO GENEVE.jpg

PSA(プジョー、シトロエン)と共同開発の欧州生産Aセグメントカーですが、このデザインは正直どうなんでしょ・・・
トヨタはモデルによって、あまりにも統一性が無いような気がします。

ランチア・イプシロン・エレファンティーノ

Lancia-Ypsilon-Elefantino-14-1[3] GENEVE.jpg

新色3色でデビューのようですね。

ランチア・イプシロン・ELLEコンセプト

Lancia-Ypsilon-Elle-concept-0 GENEVE.jpg

こちらは、2代目にもあったELLEバージョンのコンセプトのようです。


皆さんのお気に入りはどの車でしたでしょうか~?


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3vkwI70c4vj%2fdJbEm8U0ag%3d%3d
カーネ on March 8, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
私はRRのトゥインゴですね。RS来たら楽しそう。
後はデミオのディーゼルには頑張って欲しいですね。

カクタスはインパクトあるけどエンジンとミッション次第かな、
そこはキャプチャーの方が魅力的に見えます。
キャプチャーとトゥインゴ2台持ちで幸せ指数高いかも。

残念なのは噂のあった1.4ターボのHFイプシロンが来なかった事ですね。
ヒオ on March 8, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
私もRRのトゥインゴに一票です。

後、一般乗用車にクリーンディーゼルを載せてMTもチョイスできるようにしているマツダ頑張ってますね。

CX5からのシリーズではこの跳(ハズミ)が一番期待できそうです。
ただ、トヨタからハイブリッド技術を買ってまで提供しなければならない現実が悲しいところです。
いーさん on March 8, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます。

マツダの跳は良いですね!
デザイン的に好きな感じです。

また、ジープのレネゲイド、これもジープらしさのあるコンパクトSUVで評価高いです。

最近の車はデザインも凝ったものが増えて来て、
魅力的ですね!
はるぱ on March 8, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
> カーネさん

カーネさんのお気に入りは、トゥインゴですか! 確かにRSが出たら楽しそうですね! 

PSAは確かにエンジンとミッションでルノーにやや遅れをとってしまってるかもしれませんね。

1.4ターボのイプシロンなんて噂あったのですね。 HFでしょうかね? イプシロンの限定車も、今ひとつ オッ! というインパクトに欠けるような気がします。

> ヒオさん

ヒオさんもトゥインゴですか! トゥインゴ、人気ですね! 

マツダはホント頑張ってますね! 私もCX-5以降だと、この弾が一番好きです。 このまま、デミオ、CX-3、ロードスター・・と成功させて、是非ロータリーのスポーツカーを復活させて欲しいです。

> いーさんさん

いーさんさんは、弾ですか! 私もカクタスとどちらを一位にするか迷いました。

レネゲードも、JEEPファミリーというのが一目でわかって、好感が持てます。

確かに、ここにきてまたデザイン的に凝った車が出始めてきてる感はありますね!
デルタク on March 9, 2014  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
わたしもRRのトゥインゴは、非常に興味深い
ですねー!!
スマートとの部品共用の産物ですが
RRっていうのがまたマニアックでいいですよねー!?

事前にテストしていた、クリオV6のような
拡幅バージョンが市販されたら最高ですね^^

個人的にシュコダのデザインが好きな私としては
ビジョンCが気になります!!

ロッソ166は、もう売約済みになっていましたね(笑)
同店でフルビア スポルトザガード 1.3Sが入荷されて
いますよー!!はるぱさんいかがですか??
はるぱ on March 9, 2014  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> デルタクさん

RRのトゥインゴ、人気ですね~!

デザインが、ちょっとチンクに似すぎかな~って感じたので4位にしたのですが、確かに走りを想像すると一番楽しそうな気がします。

これの拡張バージョン出たら、確かに楽しそうかも!

ビジョンCは、私もちょっと引っかかりました(笑)

166、もう売れちゃったんですね! フルビアは・・ ミニカーで我慢します(笑)


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年11月 (1)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。