• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
18


さて、乗り換えネタが続いてますが、一旦中断して、こんな中古車めっけた!です。 (^_^;)

このシリーズも20回目となりました。

今回見つけたのは・・・

アウデイA2 !!!

アウディA2中古1.PNG

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700051013330141102001.html

2001年式 で 98万円也。 走行が10.5万キロなので、結構強気?

カーくるメンバーの皆さんならご存知の方も多いかと思いますが、エントリーサイズなのにオールアルミボディ! というなんとも贅沢なクルマです。  実際あまり売れず商業的には失敗したようです。 MTしか無かったとの事で、日本にも正規輸入はされませんでしたね。

アウディA2中古2.PNG

この時代のアウデイって、今のモデルのような威圧感が無く、控えめなおシャレさんって感じで好きなんですよね~ 
リアが丸いA6やオールロードクワトロ、シングルフレームになる前のA4や初代TT 等。。

A2は、特にこのリアがどのクルマにも似てなくて素敵です!

アウディA2中古3.PNG

インテリアは、普通というか、いかにもドイツ車って感じですね。

アウディA2中古4.PNG

ユニークなのは、この取り外し式のボンネットでしょうね。 オイルチェック等はフロントグリルの部分が開いてそこからチェックできるようです。

アウディA2中古5.PNG

アルミで有ることを強調するシルバーもいいですが、私はこのブルーグレーがいいかな~

81642240.jpg

あまりポップなカラーの印象は無いのですが、こんなカラーもあるんですね。。 イメージと違うので最初は んっ!?って感じでしたが、こういうのも素敵だと思います。

Audi-A2_2003_Yellow-Wallpaper.jpg

ミニカーもちゃあんと持ってますよ! (^_^;)  これはMinichamps製です。 かなりのマイナー車種ですが、ミニカーは時々見かけますね。 こんなマイナーカーでも所有出来るのがミニカー収集の醍醐味ですね(笑)

IMG_2090.JPG

これ、もしATがあったら、足車に欲しいな~(笑)

というわけで、どなたかいかがでしょうか~ (^_^;)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nafD5xIMZ%2fjetnGIZcdEKw%3d%3d
ルカ on November 8, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
いやいや2台も車買っておいて、はるぱさん暫くは中古車情報とか要らないでしょ~(笑)

オールアルミボディでコンパクトなMT車。めっちゃエエやないですか。
アルミボディは経年でも全くヤレてこないそうなので、10万キロくらいまだまだでしょうが少々強気な値段設定ですね。
Buzzy on November 8, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
アウディに強い関心がなかったからでしょうか、恥ずかしながら初めて見たかもしれません。

>この時代のアウデイって、今のモデルのような威圧感が無く、控えめなおシャレさんって感じで好きなんですよね~
まさにおっしゃるとおりの印象を私も持ってました。ここ最近は見るからに「どや、ええクルマやろ」wみたいな押しを感じてしまいます(オーナーさんごめんなさい)。
水玉のドラグ on November 8, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
A2が出た時にはアウディが自動車業界をこの方向に引っ張って行くんだと、欧州市場はもう一つ先の時代に突き抜けると驚愕したのですが、市場は意外と遅れていたと(^^; 。

A1は売れるだろうなと思ったけど、デザイン的には前世紀かと。でもそれでも、思いのほか売れてないですよね。

アウディは乗ってみたい車ですが、自分で買うとなると今一歩を踏み出せませんね。
ポルシェの方が買う可能性あるのかなと(買えないけど)。
Kaffy on November 8, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
A2懐かしいですね。オールアルミとかボンネットが外れるとか、全然知りませんでした。
しかしカラフルなシリーズは結構好きかも。フェンダーに色がないだけで結構かっこ良くオールロードクアトロシリーズ見たいですね。
ヒオ on November 8, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
忘れてましたが、オールアルミでボンネットが外れる車がありましたねぇ。当時面白そうだと思ったものですが、とうとう入ってこず、本国でもあまり売れなかったようです。

そういう意味で希少性あり?強気価格でしょうか、LHD/MTいいですねぇ。これディーゼルもあったはずで、ディーゼルだったらそうとう保護したくなりそうです。

このデザインならオレンジをチョイスしたいですね。

アウディといえばS1が発売になりましたね。コンパクトボディに2Lエンジンに貴重なMT、でもLHDがチョイスできないのが残念です。
ice on November 8, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
10万キロこえでこの値段ってんおは相当強気ですよね。
はるぱ on November 9, 2014  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> ルカさん

いえいえ。。 常に中古車妄想全開です(笑)

なるほど、アルミボディはヤレも少ないんですね! ドイツ車なので耐久性も高い筈で、10万キロなんてまだまだかもしれませんね。

> Buzzyさん

この年代、10~15年程前のアウディは、もっと抑えた知的って感じで、威圧感も無く良かったです。 
まあ、販売実績からすると、シングルフレームにしてからのほうが圧倒的に売れてるのでしょうけど。。

今のアウディも乗ったらとてもしなやかでいい感じなんですけどね。。

> 水玉のドラグさん

そうですよね~ A2が発売した時は、凄いコンパクトが登場したなぁ!という印象でしたが、価格も高かったのですかね・・?

A1は、A3の縮小版って感じで、仰る通り先進性は感じないですよね。。

ドラグさんは、以前アウディA4のレンタルとかもされてましたよね。 ポルシェ、是非いっちゃってください。 (^_^;)

> Kaffyさん

こんなカラフルなシリーズがあることは、私も今回調べるまで知りませんでした。 

カラフルなボディカラーでさらっと乗って、これ実はオールアルミボディだよ ってさらっと言うのもカッコイイかもしれませんね。

> ヒオさん

発売当時、私ももっと話題となると思ったのですが、それほどでもなかったですね。 時代の先を行きすぎてたのかもしれませんね。

仰る通り、ディーゼルもあったようですので、ホント魅力的です。

S1は私も久々にちょっと惹かれました。 これは楽しそうですね!
 でも左ハンドルが選べないのは残念ですね。。

> iceさん

確かに相当強気ですが、このクルマの志の高さ、希少性に価値を見出すと、それほど高くも無い気がします。

iceさん、保護していただけませんか? C3ピカソ並みに希少かも・・(笑)


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年11月 (1)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。