• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
37


レバノンについで、イスラエルに初めて行ってきました。

イスラエルは、初めての訪問になります。 恒例のクルマレポを・・

レバノンからは、ヨルダン経由で行きますが、レバノンとイスラエルが仲が良くないので、同じ航空会社(ロイヤルヨルダン航空)なのに荷物をスルーで運んでくれません。 ヨルダンの空港のトランスファーカウンターに行って、荷物タグを出して載せ替えて貰うという作業をして貰う必要があります。

入国も話には聞いては居ましたが、特に私の場合パスポートに他の中東のスタンプが沢山押されてるので、結構根掘り葉掘りと質問を・・ 
何とか、入国許可がおりました。 パスポートにスタンプは押されず、別紙で滞在許可証が発行されます。

こんなピリピリした感じの入国でしたが、訪問したテルアビブはヨーロッパ的な綺麗な街でした。
トルコとかに近い雰囲気ですかね。

クルマは、もっと欧州車が多いと思ってましたが、意外と日本車や韓国車も多いです。

ざっとですが、欧州車35%,日本車35%、韓国車25%、他5%ってところでしょうか。(あくまで感覚ですが・・)

IMG_4438.jpg

欧州車は、VW,メルセデス、フォード、オペルといったドイツ車、イタフラはルノー、プジョー、シトロエンのフランス車が多く、フィアット、アルファがちょこちょこって感じです。 ランチアは見ませんでしたね。。

日本車は、トヨタ車が一番多いですが、マツダも結構多いな~という印象です。 あと、スバルも結構走ってますね。

C4カクタスも居ますね~

IMG_4474.JPG

交通マナーは、そんなに悪い気はしませんでしたが、このクルマはどうやって出るんでしょうね。。

IMG_4517.JPG

プリウスが結構見かけました。 イスラエルはクルマのIoT関係の会社も多いので、結構先進的なクルマも受け入れられるんでしょうね。

IMG_4475.JPG

シュコダも沢山走ってます。 これは小型SUVのイエティ。 結構好みです! セアトも結構多かったです。

IMG_4519.JPG

市場調査で、トヨタのディーラーに行ってみました。 50系プリウスが。 左のは、チェコで生産されるAセグメントのアイゴ。 プジョー108やシトロエンC1と姉妹車ですね。 この色遣いはどうなんでしょうね。。


IMG_4505.JPG

日本で発売したばかりのC-HRももう売られてました! こちらもハイブリッドモデル。 上のプリウスが日本製だったのでこちらもそうかと思ってましたが、何とトルコ製でした。

IMG_4508.JPG

アシに乗ったのは、キアのスポーテージというSUV。 キア、ヒュンダイもも結構多く走ってます。
デザインは、ポルシェカイエン+プジョー3008+スバルトライベッカ÷3って感じですかね。。。

IMG_4499.JPG

こんなクルマにもちょこっと同乗する事が出来ました。 米国ポラリス社のATVですが、このボディに68馬力のエンジンが載ってるようで、オフロードを凄いスピードで駆け抜けて行きます。 意外だったのは、非常に乗り心地がいい事。 これは楽しそうです。

IMG_4501.JPG

イタフラ車も沢山いますね。

IMG_4468.JPG

マットグレー?のアルファミト。

IMG_4492.JPG

844デルタの姉妹車のフィアットブラーボ トヨタはオーリスは良く見かけました。

IMG_4443.JPG

そして、初めて見ました! アルファロメオジュリア!! 写真より実車のほうがカッコイイですが、サイドビューはちょっと現行Cに似てる気も・・ ボディカラーのせいかな・・?

IMG_4516.JPG

C3ピカソも時折見かけました。

IMG_4441.JPG

もう一台、別の色も。

IMG_4440.JPG

こんな旧車も走ってます。 ポンテアックトランザムですかね・・??

IMG_4502.JPG

夕暮れ時は、なかなか雰囲気が有りますね。

IMG_4479.JPG
IMG_4482.JPG

最後に食事を。

どういうシステムか分かりませんが、席に座ると韓国料理のように大量の料理が持ってこられます。
味は、どれもなかなか美味しいですね。

IMG_4489.JPG

ステーキも、なかなか柔らかく、美味でした。

IMG_4490.JPG

というわけで、なかなか良い感じの国でしたが、出国時にもまたまた色々と質問を受ける事に。。
これだけは、もう少しどうにかならないんでしょうかね。。

お付き合い頂き、ありがとうございました。 イスラエルレポでした。 (^_^)



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1ziOVJsxGKK17o5q%2fnYJEQ%3d%3d
Kaffy on March 5, 2017  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
ポラリスは仕事で少し噛んだ事ありますわ。懐かしい。
ハクナマタタ on March 6, 2017  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
中東の出張、お疲れ様でした。
全般的に、いろいろな車が混ぜこぜという感じで楽しそうです。

イスラエルというと、以前からIT企業が結構ありましたね。
調べていくとイスラエルの企業に行き着くということが多々ありました。

ポラリス、一昨年国内で試乗しましたが、オフロードはとても楽しかったです。
ものによっては、公道走行には大型特殊免許が必要になるのがちょっと。
wonder-FOUR on March 6, 2017  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
あちこちでかけられてご苦労様です。イスラエルって米車が多いのかなと
お思ってましたが、
いつも素晴らしいレポートありがとうございます。
yokyon on March 7, 2017  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
出入国大変だったんですね〜
無事帰国されて良かったです!

はるぱさんが仕事で行かれているところに行く機会はないだろうなぁ。
はるぱ on March 7, 2017  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
> Kaffyさん

ポラリス、お仕事で噛んだ事あるんですね~!
私もお仕事上は関係あるんですが、初めてATVというものに触れました! (^_^)

> ハクナマタタさん

ありがとうございます!

結構、色んなクルマがごっちゃな感じです。
日本車も結構頑張ってて、嬉しくもあります!

そうなんですよ。 人口は少ないですし、国土も狭いんですが、IT企業が起業できる土壌があるんでしょうね。

えぅ、ポラリスって、ものによっては大型特殊免許なんですね!
ビックリです。 (@_@;)

> wonder-FOURさん

ありがとうございます!
私もなんとなく米車が多いものと思ってましたが、それほどでは無かったです。 
米国贔屓な国でもそれほど売れないとの事で、トランプさんも売れないのは何が理由なのか勉強されたほうがいいですね(爆)

> yokyonさん

そうなんですよ~
一緒に行った私の同僚は、直近にイランに行ってたので、更に厳しかったようです。
入国しちゃえば、全然安全っぽいんですが。。

仕事は最近はどちからというと中東アフリカメインなので、プライベートで南の島でも行きたいな~
ね500 on March 14, 2017  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
WBCでもイスラエルが躍進してますからね(^_^)v
トルコ生産のトヨタ車だとなんか日本で買うよりもいい走りしそうな感じがします笑
出入国の質問攻めだけでなく荷物もピックアップし直しなんて大変な出張でしたね(@_@)
お疲れ様でした。
次はマダガスカル島でしょうか?
はるぱ on March 15, 2017  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
> ね500さん

WBC、イスラエル頑張ってますよね! 尤も野球がメジャーだったとの印象はあまり無いですが・・

トルコで最新のしかもハイブリッド車を生産してるなんてビックリです。 確かに走りの味付けが違ったりして・・??

入出国の大変さは何となく想像してましたが、やはり勘弁して欲しいですよね。

マダガスカルですか! まだちょっと行くネタが無いですね。。(^_^;)


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年12月 (1)
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。