• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
12


南アフリカとザンビアに出張に行ってきました。 南アフリカは17年ぶり2度目、ザンビアは初めての訪問です。

いつもの通り、先ずは南アフリカのクルマ事情から・・

南アフリカは、ヨハネスブルグを訪問。 これはサントンという経済の中心地ですが、とても綺麗でアフリカに居るような気がしませんね。 

治安は余りよろしくないようですが、数日の滞在ではそんな印象は受けませんでした。

IMG_1196SA.JPG
IMG_1197SA.JPG

今年は故ネルソンマンデラさんの生誕100周年だそうです。

IMG_1176SA.JPG

南アというと、メルセデス、BMW、VWの右ハンドル車が生産されており、輸出拠点となってることをご存じの方も多いと思いますが、他にもトヨタ、フォード、ニッサン、いすゞ等が生産をしており、年間60数万台の車両生産があるようですね。 もっとも、現地生産されてるのは売れ筋モデルのみで、後は他国からの輸入のようです。

クルマもドイツ車と日本車が多い印象ですかね。 日本車はSUVやピックアップタイプも多く、少し日本と売れ筋のモデルが違う印象です。

IMG_1204SA.JPG

他にもイギリス車、韓国車、フランス車、アメリカ車、韓国車・・と万遍なく走ってる感じですが、これらは輸入されてるようですね。

IMG_1114SA.JPG

これは、BMWの3シリーズのパトカーでしょうか。

IMG_1109SA.JPG

街中は高級車も多いですね。 左のポルシェには何故か跳ね馬のステッカーが。。 (^_^;) 他にもフェラーリやマクラーレン、マセラティ等にも遭遇しました。

IMG_1201SA.JPG

旧いクルマもちょくちょく走ってますね。 MGBのクーペが。 良い音がしてました。ある程度経済力があるのと、クルマ文化も成熟してる証拠ですね。

IMG_1145SA.JPG

整備工場には、ポルシェ911(ナロー)と BMWの02 と 謎のレーシングカーが。

IMG_1140SA.JPG

結構見るのが初代のVW ゴルフ。 でも、細部のデザインが少しずつ違う感じです。 調べたら、何とヴェロシティというサブネームが付いて2009年まで現地生産されてたそうです。

IMG_1117SA.JPG

オペルも結構見ます。 これはコルサの商用車。 こんなの有るんですね~

IMG_1129SA.JPG

良く見ると、マレーシアのプロトンとかも売られてるんですね。

IMG_1183SA.JPG

日本車はトヨタが一番多い感じですが、結構他のメーカーの車両も万遍なく走ってる感じです。

お客さんが何とスズキのキザシで迎えに来てくれました。 南アではこれ一台しか見なかった気がするので、多分向こうでもレア車なんでしょう。

IMG_1198SA.JPG

これは、ホンダのBR-V ヴェゼルよりも小さなサイズのSUVですね。 

IMG_1162SA.JPG

これは、トヨタのエティオスという小型セダンです。 インド生産のようですね。

IMG_1127SA.JPG

イタフラ車もそこそこ走ってます。 フィアットプント発見。

IMG_1125SA.JPG

アルファ159も。

IMG_1116SA.JPG

おっ、懐かしのアルファ145も現役です。 右ハンドル市場だからか、ランチアは見なかったですね。 クライスラーブランドで売られてる(た)のかな?

IMG_1118SA.JPG

2代目ルノーラグナも。

IMG_1157SA.JPG

これは、フィアットパリオでしょうか。

IMG_1163SA.JPG

食事は、ステーキを美味しく頂きました。 柔らかくジューシーで、且つ安くていいですね。 (^_^)

IMG_1108SA.JPG

というわけで、南アレポでした。 お付き合い頂きありがとうございました。 ザンビア編に続きます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=b0W38fusMeJrdnC3oMdtSQ%3d%3d
Kaffy on September 30, 2018  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
キザシ良い車ですよね。日本でさえほとんど見られないですよね。
ね500 on September 30, 2018  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
とてもアフリカとは思えない風景ですね。アメリカみたい(^^)
クライスラーイプシロン発見して欲しかった(笑)
ステーキ食べに南アに行こうかな(*^^)v
美あんこ on October 2, 2018  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
こうしてみると、日本メーカーでも、日本に無い車を沢山生産してるんですね~。
ヒオ on October 3, 2018  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
毎々レポートありがとうございます。

キザシは日本でもレアですし、一般より警察関係者が一定数利用しているものをみかけたりしてます。

食文化はアメリカ的?ステーキはやはり牛さんですよね?
ハクナマタタ on October 6, 2018  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
南アフリカですか!
クルマから見るその国の文化っていうのは、興味深いですね。
なぜゴルフⅠがそんなに長らく生産されていたのか、とか研究テーマがたくさんありそうです(爆)。

ちなみに、喜望峰へは行ったことはありますか?
はるぱ on October 7, 2018  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> Kaffyさん

キザシに乗るのは初めてですので、思わず興奮してしまいました。 ただし、後部席に乗った限りではやや微振動を感じましたが。

日本だと、遭遇すると警察車両?って思ってしまいます(笑)

> ね500さん

そうなんですよ~ ホント、街中はアフリカに思えませんね。

アメリカの地方都市のような感じかも。

そいえば、クルマ雑誌を買ったら、どんなクルマが売られてるのか分かるんですけどね。 忘れてました。 (^_^;)

> 美あんこさん

そうなんですよ~ 日本で売られてないクルマが結構沢山あって、こんなのあったのね・・って感じです。

結構、日本でもイケそうな車種もあるんですけどね。

> ヒオさん

いえいえ、いつもコメントを頂きありがとうございます!

キザシは、日本で遭遇すると警察車両か!?って、ちょっとドキッとしてしまいます。 

はい、ステーキは牛さんですね。 3回ほど食べましたが、同じひれでもお店によって少しずつ違う感じですね。

> ハクナマタタさん

はい、17年ぶりの南アフリカでしたが、余りアフリカという感じがしないですね。。

喜望峰は、行きたいのですが、行った事無いです。 素敵なところのようですね。

ホント、ゴルフⅠが結構走ってて、びっくりしたのですが、そういう事だったのね・・って感じです。

日本に持ってきてたら、意外と売れたかも・・??


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年12月 (1)
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。