インテグラーレじゃあないけど、デルタです。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・
2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜
ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
Next
Prv
Home
2019年9月24日
シトロエン100周年記念イベント・パレード編
witten by はるぱ
10
先週、
赤坂アークヒルズでのシトロエン100周年記念イベント
の模様はブログでお伝えしましたが、昨日9/23(祝)の朝に代官山蔦屋から赤坂までパレードランをするとの事で、見に行ってきました。
最初は出発地点でスペシャルモーニングクルーズ「シトロエン」も開催されてる代官山蔦屋に行こうかと思ってましたが、こんな時に限って我がC4ピカソ君はエアコントラブルで入院中。。 代官山は混みそうだったのもあって、表参道でパレードのクルマを待ちました。
実際は、信号の多い公道ですので、多くても4-5台ぐらいが普通の車に紛れて纏まってくる感じで、パレードという感は薄いですが、でも貴重なオールドシトロエンが東京の街を普通に走ってるのを見るのはワクワクしますね。 走行中に手を振ってくれたりして、嬉しかったです。
赤坂に展示されてた車両に加え、合計30台(+ギャラリー?のクルマ達)を見ることが出来ました。
詳細説明は割愛しますが、写真にて・・
一番驚いたのは、グループB参戦マシンのBX 4TCですね。 茶色の初期型XMも素敵でした。
おまけ。 表参道ではこんな趣味車も。 流石に、都内は凄いですね!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VpYz6p4GHWpSwJHNjQzmpw%3d%3d
comment (6)
trackback(0)
■
ハクナマタタ
on September 25, 2019 Wednesday [
EDIT
]
パレードランも見に行かれたんですね。
あの方のC3ピカソなら、堂々とエントリーできましたね。
次回は是非!
■
cedarfield
on September 25, 2019 Wednesday [
EDIT
]
体調壊して赤坂へ行けませんでした。今年はFBMも前夜祭が取れなかったで残念です。シトロエンは本当に存在感のある車です。所ジョージさんの「世界にはシトロエンとそれ以下の車の二種類しかない」の名言が忘れられません。
■
wonder-FOUR
on September 26, 2019 Thursday [
EDIT
]
GSA懐かしいです。なんでBMW2002が?パレードとは関係ないのかなぁ。
エグザンティアも良いですね。
■
はるぱ
on September 28, 2019 Saturday [
EDIT
]
> ハクナマタタさん
そうなんですよー 赤坂展示以外のシトロエンも走るとのことで、こちらも観にいっちゃいました。
確かに、並行車の展示はなかったので、C3ピカソが展示されてたら、注目を浴びたでしょうね!
> cedarfieldさん
あれれ、残念でしたね…
でも、FBMは日帰り?で行かれるのですかね? 私も行きたいと思ってましたが、前日に大磯のカーマガジンのイベントに行く予定なので、今年は行けないですね…
> wonder-FOURさん
GSA乗られてたんでしたっけ?
2002は、パレードではなく、只の通りすがりだと思います。 他にも930ターボやら、テージス やら、都内はやはり凄いですね。
最近またエグザンティア熱が高まってます。笑
■
cedarfield
on September 28, 2019 Saturday [
EDIT
]
FBMはまだ大丈夫ですよ☺️今、此方から行けそうな人をお誘いしてます。前夜祭に参加しないと寂しいしですよね。私はBXの後、エクザンティアVSXの左ハンドル、色はヴェールベガに乗ってました。最高に良いクルマでしたよ❗難点は余りにも乗り心地が良すぎるため眠くなることでした。
■
はるぱ
on September 29, 2019 Sunday [
EDIT
]
> cedarfieldさん
本当は前日の大磯と連チャンで行きたいのですが、家族への忖度がありまして…^^;
BX→エグザンティアの流れは私と一緒ですね! しかもベールベガのVSXまで同じです。
私のは右ハンドルでしたが。
海外赴任になり、半年しか乗ってないですが、特に高速での乗り心地は忘れられないです。
エグザンティア 、もう一度チャレンジしたいなぁ。
Prv
Next
Home
プロフィール
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
もっと見る
愛車情報
バルケッ太
DS5ムラサキ
アヴァン君
C4ピカゾー
イタリアの美悪女?テージス
メコンデルタ
カーとも
カーネさん
とめぞーさん
Mixさん
oku166さん
キタシーさん
あーぼさん
もっと見る
参加グループ
さいたまイタフラミーティング
トリコローレ総合ポータルサイト
cafeGIULIA
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年3月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
ジャカルタのモールで趣味車ミー... (3/23)
Elite Showcase ... (3/8)
IIMS 2025 (2/22)
Auto Kultur 202... (2/9)
フィアットコラボグッズ (1/26)
久々に車の運転をしました。 (12/31)
IAM (internatio... (12/21)
JAW(ジャカルタオートウィー... (11/29)
類は友を呼ぶ (11/24)
タンザニアの車2024 (10/31)
記事検索
検索語句
カテゴリ
インドネシア生活(69)
バルケッタ(25)
テージス(14)
新型デルタ(41)
C4ピカソ(10)
アヴァンタイム(5)
パンダ3(4)
DS5(2)
フィアット(1)
海外のクルマ事情(103)
ミニカー(31)
イベント(97)
過去の愛車(7)
好きな車 気になる車(11)
その他のクルマ(42)
その他雑記(126)
シグネットハンター(9)
ドライブ(46)
カーくる川柳(10)
ちょっと似てる?車用語(2)
こんな中古車めっけた!(128)
クルマ変態脳(35)
未分類(7)
最近のコメント
ジャカルタのモールで趣味車ミー... by はるぱ(3/31)
ジャカルタのモールで趣味車ミー... by ハクナマタタ(3/31)
ジャカルタのモールで趣味車ミー... by はるぱ(3/26)
ジャカルタのモールで趣味車ミー... by い~さん(3/25)
ジャカルタのモールで趣味車ミー... by はるぱ(3/25)
ジャカルタのモールで趣味車ミー... by Kaffy(3/24)
Elite Showcase ... by はるぱ(3/11)
Elite Showcase ... by ハクナマタタ(3/11)
Elite Showcase ... by はるぱ(3/10)
Elite Showcase ... by きもだこよし(3/9)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年03月 (2)
2025年02月 (2)
2025年01月 (1)
2024年12月 (2)
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。