ミニカー(1/43)入庫情報、先日のその1に次いでその2です。
今回は、イタリア、フランス、ドイツ、イギリス、日本とバラエティに富んでます。
ランチアムーザ Norev製

ムーザはシルバーのものを持ってますが、Bカラーのものもゲット。 Norevなので、作りもなかなか精巧です。
ランチアベータクーペ Minichamp製

この頃はMinichampsからもイタリア車が結構リリースされてましたね。 別にHPEとスパイダーもリリースされてます。
ルノーセニックRX4 Universal Hobbies製

こういうマイナー車はついつい買ってしまいますね。 この当時のUniversal Hobbiesのルノー車のラインナップは凄いです。
アルピーヌ V6ターボルマン Eligor製

これは長年ずっと探してた1台です。
普通のV6ターボは結構あるのですが、限定車のルマンは少なく、なかでもこのフレンチブルーは希少です。 ebayで見つけて海外から輸入しました。
シトロエンC4ピカソ(ショート) Norev製

これも探してた1台。 普通の7シーターのミニカーも結構少ないですが、5シーターのNorevのブルーはあまり出ないですね。 デザインが個性的で実車も大好きな1台です。
メルセデスE (W124) Minichamp製

メルセデスのなかでは大好きなW124。 カブリオレは持ってますが、セダンもゲットしました。 ベースはE400のようですが、オバフェンのE500のミニカーも欲しいなぁ。
MGB Eagle's Race製

MGBはアイアンバンパーのミニカーは持ってますが、後期型のウレタンバンパーのモデルを格安で見つけたのでゲット。 Eagles Raceという知らないメーカーです。 昔はMGは絶対アイアンバンパーと思ってましたが、最近はウレタンバンパーでカジュアルに乗るのもイイなって思います。
マツダロードスター (NC) Ebbro製

NCロードスターは発売当時はそれ程好きでは無かったのですが、試乗の印象が良かったのもあって、年々イイなぁと思うようになってきてます。 このグリーンのボディーカラーとタン内装の組み合わせもNAのVスペシャルを彷彿とさせてイイですね。
以上、この1年で仕入れたミニカー紹介でした。