• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
9


インドネシアの街中のクルマを見ていると、最近の車に混じって意外と旧い車達も走ってたりします。

これは現地車のトヨタキジャンの2代目ですかね。 今日丸目の初代も見たのだけど写真取れず。

こちらは3代目キジャン。 2003-2005年まで最初に駐在してた時の家庭用車でした。

同世代のいすゞパンサー

テラノは今でも結構よく見ます。

このサニーも懐かしい。

カローラ。 写真無いですが、EP81スターレットも結構見ます。

これはソルーナという現地のカローラ。同じく前回駐在時に運転手付きで通勤の足で使ってました。

アコードかな。

スポイラーが勇ましいミラージュも。

マツダファミリア(323)

マツダファミリア(323)のもっと旧いのも。 ナンバーが無いけど…

フォードレーザーでしょうかねぇ。

スポコンなカルタスクレセント。

この世代のギャランも時々見ます。

なんと! 家の近くでシャレードに遭遇!

こちらはカルタスセダン。

ダイハツラガーやロッキーも結構走ってます。

こちらはランクルかな。

これもかなり年季が… 現役なんだろか。

次いで輸入車編。

メルセデスが一番多いですね。 W124は時々見ますね。

W123も時々見ますね。

BMWはE36の3シリーズを結構見ます。

ボルボ940セダン。 最近のボルボは見ないんですけどね。

先日バリに行った時にワーゲンタイプ181の集まりに遭遇しました。 初代ビートルも時々見ます。

最後に一番驚いたのがこれ!

家の近くに旧いレンジローバーが居ることは以前から車窓から見てましたが、今日徒歩で観に行ってみると、何と6輪!!!!!!

クラシックレンジにこんな仕様あるの初めて知りました。 隣もディフェンダーだし、レンジマニアですね。

これ、近所の別のレジデンスの中で、金網越しに映したので、これ以上近寄れませんが、オーナーにお会いしたい(笑)

Kaffy on July 11, 2022  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
分からない車が多いですが、ただ意外とホイール変えたり、カスタムが流行っているのですか?
ハクナマタタ on July 12, 2022  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
20世紀のクルマたちが、まだまだ現役で走り回っているところは凄いです。

ジェリ缶を搭載したランクルとか、6輪レンジローバーとか、軍用車の払い下げのような雰囲気ですね。
はるぱ on July 12, 2022  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
> Kaffyさん

確かに街で見るクルマ、特にネオ旧車はホイールを変えたり、カスタムをしてるクルマが多い気もしますね。 このあたりは、日本の文化が流れたのかもです。

> ハクナマタタさん

一見すると車文化的には余り面白く無い国に見えますが、意外と日本のネオ旧車が走ってたりします。 特に日本で絶滅危惧種のカルタス、ラガーとか結構走ってますね。

なるほど、クロカンは専門外でよくわかりませんが、確かに軍用車の払い下げかもしれませんね。


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。