今週8/17はインドネシアの77回目の独立記念日。 各所で様々なイベントが開催されてます。 インドネシアに造詣の深いクルマ友達から歴代の大統領車の展示があるよとの情報を貰い、ジャカルタ中心にある伝統のあるサリナデパートに行ってきました。

展示車は合計7台。
一番古いのはこちらの1939年製のビュイック

一見ロールスっぽくもありますが、威風堂々としてますね。


次いで1980年製のメルセデスS280(W116)

この世代のSはもちろんV8もありますし、6.9というバケモノもありますが、直6ってのが控えめですね。


そして1982年製のメルセデス280S(W126)

こちらも560SELとかが有名ですが、控えめ。


お次は1980年製キャデラックフリートウッドブロアム

古き良きアメ車ですね。


もう一台、同じく1980年製キャデラックフリートウッドブロアム

上のモデルとの違いはなんだろ。


そして、1998年製メルセデスSクラス(W140)

W126からこれに変わった時は驚きましたよねぇ。


最後に2008年式メルセデスS600(W221)

今のジョコ大統領の名前もありますので、今もこのSなんですかね。


といった7台でした。 最初のビュイックと次のW116との間には40年程の年月が空いてますし、まだまだ他にもありそうな気がします。 当地は日本車が90%以上のシェアですが、大統領車は基本、アメ車とメルセデスなんですね。 アルファードやグランエースとかにはならないのかな…