1ヶ月半程前に引っ越しをしたのですが、アパートの近くに小さな車の整備工場があります。 いつも前を車で通るのですが、フェンスに囲まれてて中はあまり見えない。でも、ネオクラのメルセデスとかがフェンス越しに確認出来てたので、気になってました。 週末、時間があったので、徒歩で近寄ってみました。
リフトは1台だけ?の小さな修理工場ですが、なんと中には古いオペルのセダンが!

これ、レコルトのDタイプというモデルのようです。 えらいタイヤが太いのが気になりますが、カッコいいです。オペルって、まだこっちで走ってるの見たこと無いかも。。 80年代のカデット、ベクトラ、セネターあたりは分かりますが、これは70年代のモデルのようで、イマイチわからないですね…
そして、先日近くの住宅街で遠巻きに見た6輪の初代レンジローバーが居ました。

これ、オーストラリアて架装されたものらしいですが、さらに調べるといすゞ製ディーゼルエンジンとの情報も。真相は如何に…?
他にもネオクラのW124メルセデスやら、初代ディスカバリーとかが。 W124の隣ではメルセデス?のシートのリペアをしてました。

時間があまりなかったので、話とかは出来ませんでしたが、直ぐ近くにこんなマニアックな修理工場があるとは。 限られた環境ですが、その中で車ネタを探してそれなりに楽しんでます。^_^