週末土曜日はジャカルタ、アンチョールで開催されたEVのF1と言われてる(らしい)フォーミュラEを観に行ってきました。
私はレース関係は門外漢なので知りませんでしたが、これ2014年から開催されててもう9シーズン目に入るのですね。
欧州、米州を中心に世界中で開催されてて年間16戦なのですが、複数回開催されてる国もあり、ジャカルタは土曜日ROUND10、日曜日ROUND11が開催となってます。 来年は日本でも開催されるみたい?ですね。
ポルシェ、ジャガー、マクラーレン、マセラティ、DS、日産… はたまた中国のEV専用メーカーのNIOやインドのマヒンドラまで出てますが、車体デザインが大枠では一緒なのと、エンジン音がしないので、あまり各メーカーの車体の違いや特徴は分かりませんでした。
サーキットが一周2.4キロと短く狭いので、オーバーテイクポイントは少なそうです。
今はまだF1とかの迫力にはかなり遠い感じですが、将来はもっとパフォーマンスアップされるのでしょうかねー
チケットは安いところにしたのですが、それでも日本円で1万円程度、でも結構観客が入っててビックリでした。













