• プロフィール3に写真を追加してください。
世界中
うんうんする
0


早いもので今年も残りわずかとなりました。

今年のBMWや弊社の活動を振り返るという意味も込めまして、
「今年の当ブログを象徴する記事」を独断で選びました。

ぜひこの機会にご再読ください!




まずは、【弊社に関する記事部門です!

IMG_7777-2-thumb-471x314-195810.jpg

 新しい1シリーズと、新しい看板 

弊社は昨年7月よりBMW i 販売店でしたが、それを示す看板になりました。

(BMWマークと社名の間に「 i 」のロゴが加わりました)

ショールーム内にもBMW i 専用の展示スペースができ、存在感を高めました。




次は、【新型車紹介部門です!

IMG_0643-2-thumb-471x313-162429.jpg

【 新型5シリーズの試乗車と展示車が登場しました! 】

今年は5シリーズが7年ぶりにフルモデルチェンジし、「2017 - 2018 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の2位に選ばれるなど、「5シリーズの年」でもありました。


Bild-Vergleich-BMW-5er-G31-F11-LCI-Touring-2017-04-3-thumb-471x353-182525.jpgCap20170630-thumb-471x408-183356.jpeg
5シリーズツーリングの新型と旧型の違いや、5シリーズと3シリーズGTを比較する記事も書きました。




続いては、【モータースポーツ部門です!

WT1_5519-2-thumb-471x353-190004.jpg

【 SUPER GT 2017 第5戦、タイヤが勝負を決めたFUJI 】

SUPER GTにおけるBMW勢の活躍を、今シーズンもご紹介しました。

2シーズン目となるM6 GT3は熟成度を高め、昨年に続き1勝を挙げました。

ARTAは今年も最終戦までタイトルに絡む健闘を繰り広げました。

来年こそ、BMW勢にとって久々の戴冠を期待します!

今年の参戦体制等について書いた記事も、ご好評を頂きました)




そして、当ブログ名物?の【マニアックネタ部門です!

Cap20171215-thumb-471x611-211275.jpegCap20171215_1-thumb-471x449-211277.jpeg

【 BMWの「顔」の見分け方 】

BMWの現行ラインナップの「顔」は、実はモデル間での「連続した変化」があります。

その規則性について、競合他社と比較しつつ書きました。


Google most searched car brands - Europe-2-thumb-471x396-211473.jpgCap20170203_10-thumb-471x322-161397.jpeg

他のマニアックな記事としては、

【 「最も検索された自動車ブランド」を示した世界地図 】
(Googleによると、BMWは何と51カ国でNO.1になりました!)


【 BMWグループは、日本No.1のインポーターです! 】
(積極的な商品展開により、BMW+MINIは2年連続で販売台数1位でした!)

などもあります。




そして、【最もいいね!を頂いた記事部門です!

 
IMG_7450-2-thumb-471x353-179977.jpg

【 M2とM140iの試乗車ができました!! 】

M2とM140iの試乗車と、その個性の違いについて書いた記事が、今年最も多く「いいね!」を頂きました。誠にありがとうございました。

全国的にも珍しいM2の試乗車は、その後DCT車に替わりM/T車を導入いたしました。ぜひご試乗にお越し下さい。




以上、今年を紹介する記事でした!

( 2013年14年15年16年の【今年を象徴する記事】もぜひご覧下さい。)


来年は、私以外が担当するブログ(T.Sekidoまたはスタッフ持ち回り?)の比率をさらに増やして行きたいと考えています。


「 当社独自の情報や、他ではなかなか得られない情報 」を盛り込み
「 数あるBMWディーラーブログの中で最も読みごたえのある内容 」
も引き続き目指して行こうと思っています。


今後も引き続き、当ブログのご愛読と、
各記事の下にある「いいね!」のクリックや記事のシェア、
当ブログのお知り合いへのご紹介・拡散を何卒宜しくお願いします!  G.Sekido



世界中
うんうんする
0


こんにちは。T.Sekidoです。

2ヶ月ぶりのスタッフ紹介記事です。

今回は、サービスフロントのM.Nakamuraです。


Q1. 簡単に自己紹介をお願いします。

IMG_3222-thumb-471x353-210317.jpg

今年でサン・モトーレン勤続4年目になります、M.Nakamuraです。

普段はサービスフロントとして、ショールームでお客様のご対応をしております。

BMWの業界に携わってかれこれ30年程になります。

現在のフロント業務の前は、セールスコンサルタントを21年程やっていましたので、セールス・サービス共にお客様の相談に乗ることが出来るかな、と思っています。

(BMW一筋の、すごい経歴ですね!)




Q2. 休日は何をして過ごしていますか?

Cap20171209-thumb-471x237-210362.jpeg

月曜定休ということもあり、休日は一人で過ごしていることが多いですが、夜は家族皆で食事に行くことも多いですね。

名古屋市内に住んでいて、近辺には美味しい名店がいろいろあって選択肢が多いですが、よく食べるのは中華料理です。

名駅あたりまで足を伸ばして食べに行くことも多いです。うまいもん通りは名古屋駅に出た際には利用することが多いですね。

実は休みにはあまり自動車を使わず、公共交通機関を使用することが多いです。その方がお酒も飲めるので。


Cap20171209_1-thumb-471x206-210364.jpeg
この前は新しく出来た長久手のIKEAや、プライムツリー赤池にも行って来ました。

(1人ではあまりお出かけされず、出かけるときはご家族で、ということが多いそうです。)




Q3. 現在乗っている車は何ですか?

DSC_0133-2-thumb-471x353-210387.jpg

現在はBMWの116i(E87型)に乗っています。

家族用の某社のハイブリッドカーも含め、両方とも赤色なのは私の趣味ですね。

(特定の有彩色にこだわる気持ち、私もそうですのでよく分かります!)



Q4. 次に乗ってみたい車は何ですか?

Bild-Vergleich-MINI-Clubman-F54-BMW-1er-F20-LCI-2015-05-1024x767-thumb-471x352-210401.jpg
次は現行の1シリーズ(F20)か、MINIのクラブマン(F54)に乗ってみたいです。

(それぞれに魅力がある上に、両モデルともガソリンとディーゼルがあって、悩ましいですね!)



Q5. 好きな食べ物・飲み物は何ですか?

ramen-mainimagemisen-thumb-471x97-210412.jpg

食べ物は中華料理が好きで、味仙の台湾ラーメンも好んで食べます。

お酒はビール・焼酎をよく飲みますね。逆に日本酒はあまり飲まないです。

(名古屋の中華といえばやっぱり味仙ですね! 私は辛いものは苦手ではないのですが、味仙の台湾ラーメンは辛さ控えめの「アメリカン」を頼んでしまいます...。)




Q6. 座右の銘(好きな言葉)は何ですか?

「袖振り合うも多生の縁」という言葉があります。

BMW業界で30年以上やってこられたのも、サン・モトーレンの前に勤めていたディーラー時代も含めて、多くのお客様に出会い、選んで頂いたからこそ今の自分があると思っています。

感謝の心を忘れずにこれからも努めていきたいと思います。

(いい言葉ですね。一期一会と通じるものがありますが、全ての出会いには意味があるという考え方、すばらしいと思います)




Q7. 最後に一言お願いします。

IMG_3225-thumb-471x353-210414.jpg

BMWに携わって30年を無事に迎えることが出来たので、このままお客様と共に40年に向かって次のステップに踏み出していければと思います。

どこのディーラー・どのサービスフロントにも負けない程、サンモトーレン全体としても、個人としても信頼して頂けるような仕事をこれからもしていければと思います。

(毎日毎日の積み重ねを、私も一緒に頑張って行きたいと思います!)


以上でインタビューは終了です。

私担当の今年の記事はこれで最後の予定です。少し早めですが、良いお年を!

T.Sekidoでした。




世界中
うんうんする
0


23915836_1926466857382680_4993122981106192756_n-2-thumb-471x264-209376.jpg
"Christmas"(クリスマス)のことを、"Xmas"と表すことがあります。

そんなこともあって、クリスマスの広告とBMWのシリーズは相性が良いようです。

(余談ですが、 X'mas というようにXの後に '[アポストロフィ]を入れるのは、海外ではあまり見られない表記なんだそうです)




x3xmastree-3-thumb-471x233-209145.jpg
新型X3も、やはりクリスマスの風景がよく似合いますね。

ちなみに画像の背景に写っている建物は、ドイツ・ベルリンのシンボルであるブランデンブルグ門です。




24067971_1927607853935247_8527569559960804802_n-4-thumb-471x358-209399.jpg
そんな新型X3を、早速クリスマスプレゼントとして贈られた方もいらっしゃるようです!

オーストラリアの方なので初夏の風景ですが、"Merry Christmas"というメッセージが添えられています。




IMG_8389-6-thumb-471x316-209356.jpg
そして弊社のショールームには、純白のX3が登場しました。

先週のブログでお伝えしたファイトニック・ブルーに替わっての展示です)

人気色アルピン・ホワイト3は、雪山にもよく似合いそうです。




IMG_8395-2-thumb-471x314-209358.jpg
さらにショールームには、大きなクリスマス・ツリーも登場しました。

新色サンセット・オレンジに彩られた限定車3シリーズ M Sport Edition Shadowと共に、ショールームをより華やかに演出してくれます。




DPaSP5nX0AA_MuM-thumb-471x316-209360.jpg
余談ですが、TwitterのBMW Group Classicというアカウントでは、BMWのクラシックカーの美しい写真が公開されています。

この写真は、BMWが最初に製作した4輪車である Dixi(初期型)が、クリスマスツリーに使うモミの木を運んでいる様子だと思われます。

BMWで運ぶお手製のクリスマスツリー、とても贅沢な演出だと思います♪




present02bmw-2-thumb-471x180-209374.jpg
余談ですが、TwitterのBMW Group Classicというアカウントでは、BMWのクラシックカーの美しい写真が公開されています。

この写真は、BMWが最初に製作した4輪車である Dixi(初期型)が、クリスマスツリーに使うモミの木を運んでいる様子だと思われます。

BMWで運ぶお手製のクリスマスツリー、とても贅沢な演出だと思います♪






 IMG_8413-5-thumb-471x315-209370.jpg
ぜひ弊社のショールームにて、ご自身またはご家族へのクリスマスプレゼントを見つけて下さい。

ご来場をお待ちしております。  G.Sekido



世界中
うんうんする
0


IMG_8228-2.jpg
新型X3が発売になり、ショールームに展示致しました!

新色ファイトニック・ブルーの xDrive20d  M Sport です。




New-BMW-X3-vs-old-bmw-x3-01-thumb-471x471-208086.jpgNew-BMW-X3-vs-old-bmw-x3-03-830x830-thumb-471x471-208088.jpg
新型(G01)は従来型(F25)と比べると、デザイン的には一見キープコンセプトのように思えますが、よく見ると随所に新しさも盛り込まれています。

最新BMWの流儀に倣いヘッドライト内部がヘキサゴン(六角形)状の形状になり、また新型X3の場合はその六角形のモチーフが、前後ライトの輪郭形状など随所に見られるように思います。




x3comparitionfront-2-thumb-471x406-208090.pngx3comparitionrear-2-thumb-471x406-208092.png
縦方向に長くなったキドニーグリルは、コンセプトX7 iパフォーマンスでも見られたディテールです。

SUVとして、たくましさをより強調していると思います。




New-BMW-X3-vs-old-bmw-x3-04-830x830-5.jpg
縦方向に長くなったキドニーグリルは、コンセプトX7 iパフォーマンスでも見られたディテールです。

SUVとして、たくましさをより強調していると思います。




470569BMWX3F25vsX3G01size.jpg
843349BMWX3F25vsX3G01Dimensions.jpg
新型従来型のボディ・サイズを比べると、全長が65mm・ホイールベースが55mm伸びているものの、全幅と全高はほぼ同じで、街中で持て余さないサイズを保っています。

その一方で、ボディ各部にアルミや複合材料を採用し、従来型から最大55kgも軽量化が図られました。

サイド・ウインドウやボディ・サイドのキャラクターラインは、新型はウエッジ・シェイプを少し弱め、より水平基調になっています。




IMG_8236-2.jpg

ドリンクホルダーの前方のトレイには、QI規格のワイヤレス充電機能も装備(メーカーオプション)できるようになりました。

さらに、Apple CarPlay Preparation(Bluetooth接続によるiPhone連携機能)もご利用頂けます。

つまりiPhone X/8等の対応機器なら、トレイに置いておくだけで充電したり、車両側の画面からタッチパネル操作/音声操作したりできるのです!


そして走行性能は、素晴らしく上質な走りと、高い静粛性、高いフラット感を実現しているとの評価です。
 

先進の運転支援システムも含め、新型X3は飛躍的な進化を遂げています!



IMG_8288.jpg

11月23日(木・祝)から26日(日)の期間に開催されている第20回名古屋モーターショーでは、新型X3はBMWブースの最前列に展示され、多くの方の注目を集めていました。


運転席に座ろうと思うと、順番待ちに並ばないといけないほどの人気でしたが...。




 IMG_8254-2.jpg
弊社のショールームでしたら、実車の内外装を存分にご覧頂けます!

日本国内への年内の入荷台数が限られていることもあり、ご覧いただける期間が限定されることも想定されます。

ぜひお早めに、新型X3をご覧にお越し下さい!  G.Sekido




世界中
うんうんする
0


gta-1708-087-thumb-471x313-206399.jpg
SUPER GTの今シーズンの第8戦が、11月11日(土)・12日(日)に栃木県のツインリンクもてぎで行われました。

(公式練習後には、将来的な規格統一や交流戦を予定しているGT500とDTM車両によるデモランが実施されました。)


最終戦はレギュレーションによりウエイトハンデが課されない上に、BoP(性能調整)は第7戦にから第8戦にかけてM6 GT3を含む全車について変更がありません。

ですがツインリンクもてぎは「世界一ブレーキに厳しいサーキット」とも言われており、重量がある車両には不向きなコースです。




01111BTS-thumb-471x313-206413.jpg
BMW Team Studieは、荒選手が8番手タイムを刻み予選Q1を突破します。

予選Q2を担当したヨルグ選手は、決勝の展開を見据えて硬めのタイヤを選択しながらも、11番手というまずまずのポジションを得ます。




1738QF2-thumb-471x313-206425.jpg
ARTAは、昨年のこのコースでレース開始早々に大クラッシュに見舞われたことからデータの蓄積がないことに加え、ウォーキンショー選手はこのコースの経験がありません。

それでもQ1を担当したウォーキンショー選手は7番手タイムを刻み、Q2では高木選手が2番手に躍り出ます!

今戦で優勝し、かつライバルチームが軒並みポイントを失えば計算上は大逆転の年間タイトルもあり得るだけに、何としても有終の美を飾りたいところです





01112BTS-thumb-471x313-206455.jpg

Studieは、荒選手がクリーンなスタートを決めたものの、ストレートスピードが伸びず12番手ポジションで我慢を強いられる展開となります。

そこでチームは、早めのピットイン&タイヤ無交換という作戦を決定します。

ですが、ヨルグ選手に交代・給油を終えピットアウトするものの、20m走った地点でエンジンストールに見舞われます。

電源のリセットで再始動はできたものの、タイヤ無交換で築いたマージンを全て失ってしまいました。

ヨルグ選手は無交換作戦によりグリップが落ちたタイヤで奮闘し、スタート時から大きく順位を落とすこと無く13位完走でレースを終えました。



1738FL-thumb-471x313-206490.jpg
ARTAは、高木選手が2番手をキープするものの、トップとの差が徐々に広がります。

逆転タイトルへ向けてタイヤ無交換作戦を選択し、トップに立ったウォーキンショー選手はタイヤを労わりながら周回
を重ねます。

惜しくも残り2周でトップの座を明け渡したものの、2位表彰台に上りました!!




23472052_10155818170644754_4427243006042047536_n-thumb-471x471-206497.jpg23517955_10155818170934754_2856908882354024876_n-thumb-471x314-206499.jpg

これにより、今期のBMW勢チームランキング と ドライバーランキング

ARTA チーム4位・ドライバー4位

 

Team Studie はチーム13位ドライバー14位、シーズンを終えました。


昨シーズンはM6 GT3のデビューイヤーだったこともあり、オーバーヒートやタイヤの磨耗に悩まされましたが、今シーズンはマシンの熟成が進みトラブルが減り、タイヤ無交換作戦も選べるほどになりました。


特にARTAは、昨年に続き今年も1勝を挙げタイトル争いに絡むなど「大健闘のシーズン」となりました!




 23517456_10155818170649754_5985747688845444092_n-thumb-471x314-206517.jpg
本国ではM8 GTEが発表されたものの、来シーズンもM6 GT3がレースを闘うようです。

ぜひ来年は、BMW勢にとって2014年以来の王座奪還を果たして欲しいと思います!
  G.Sekido



Link
プロフィール
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負