• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
27


タイトルの質問をされた時、私ならイタフラ車と答えると思いますが、改めて考えたら、イタフラ以外にも結構いろんな国のクルマが好きだなぁ…と。

というわけで、全体を100とした場合、どの国のクルマが好きかを何となくイメージしてみたのが下の円グラフです。私の場合はこんな風になりました。

うーん、私の場合はイタリア車とフランス車はホント同じぐらい好きで、甲乙付け難いですね。 これまで所有したのも各々5台ずつでイーブンですし。 あとイギリス車も好きですが、ドイツ車も特定のモデルに限って結構好きだったりします。^ ^

以下、国別に特に好きなモデル達です。

(全部書き切れませんが…)

イタリア車: 

ランチア: 子供の頃はストラトスに憧れてましたが、やはりネオランチア、特にテーマ、イプシロン、テージス、844デルタあたりですかねぇ。 ガンマクーペとかも大好き。

アルファロメオ: 一番好きなのは164かも。 あとは75、916シリーズ、156、166、gtあたりですね。 マイナーな146や33や6(セイ)とかも好き。 もちろんヒストリックなTZとかはサイコーですね。

フィアット: バルケッタ以外だと、初代プント、クロマとか渋めなのが好きかな。 X1/9やリトモもいいですねー

その他のメーカーでは、マセラティはビトゥルボ時代のクアトロポルテ4やギブリ、シャマル、3200GTとか。

フェラーリでは一番好きなのはディーノ208/308gt4です(笑)

フランス車:

シトロエン:これは親父がシトロエニストで子供の頃から馴染んでるので、全世代で好きですね。 DSやSMは神。 あとはGS、CX、Xm、エグザンティアとかが好きだなぁ。

ルノー:ちょい旧モデルでは、サンク(特にシュペール、含むターボ1.2)、アルピーヌV6ターボ、21ターボあたり。 90年代以降は、初代トゥインゴやメガーヌ2、アヴァンタイム等一連のルケマンの作品、ラグナクーペとか。

プジョー: 5世代の205、405 6世代の106、306、406とか。 504とかもいいなぁと思います。

イギリス車:

ロータスや少し前のジャガー、MGとかが好きですね。 TVRも好き。

ロータスはヨーロッパ、エスプリ、エリーゼとか。ジャガーはX308までのXJとかクーペのXK8とか。 Eタイプも永遠の憧れ。MGはミジェットやBとかですね。TVRは特にグリフィス、キミーラあたりが好きですね。

ドイツ車:

こちらはピンポイントで、空冷時代のポルシェ、特に964や930。 ナローや356も勿論好きですが、928や968も結構好きです。ボクスターも好き。

あとBMWは結構好きだったりします。 初代6シリーズとか、3シリーズとかは昔から結構ずっと好きで隠れファン?だったりします。

メルセデスは、特にW124が好きですね。昔のSLとかもいいなぁ。

アウディは、シングルフレームになる前のA6/S6/オールロードクワトロ、初代TT、A2とか。

日本車: 

マツダファンです。 特にロードスター(特にNA)、RX-7とか。 あと、ホンダのビートやCR-Xとかも大好きですね。

(スポーツカーばっか…)

その他: 

サーブが好きです(笑) 900、9-3、9-5とか。

アメ車は余り馴染み無いですが、昔のコルベットとか憧れました。 あと、今のダッヂチャージャーとかも意外と好きかも。テスラモデルSも良かったです。 

他には少し前のシュコダ(イエティ等)とか。

サラッと書くつもりが、長くなってしまった…  全体的には80年代半ばから00年代前半あたりのモデルが多いかな…

皆さんは如何でしょうか〜 ^ ^

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xqlcRCCzYErsYL%2byKttNBg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
14


近所を散歩してたら、クルマ好きな方の為のマンションを見つけました。 では、特選物件のご紹介〜 ^ ^

その1 ルーチェ

懐かしの車名ですが、今の若い方は知らないでしょうね〜 ちなみにイタリア語で、光、輝きという意味のようです。

オプションでロータリーも選べるそうです(謎)

 

その2. シャリオグランディス

微妙に違いますが、大目に見てください。^^;

シャリオグランディスってスマッシュヒットしましたが、今となっては殆ど見なくなっちゃいましたね。

将来セレナの姉妹車で復活する時はこの車名になる筈(ウソ)

 

その3 エスパス とRX-7∞のコラボ!

これは凄い! なんとエスパスと∞(アンフィニ)のコラボです!

ここに住みたい(笑)

その時はエスパスとRX-7∞の2台持ちにします。^ ^

しかし、車名のマンションって結構ありますね

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UrljhP5DnaxowlZ3wp3alw%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
12


またまた、初めて見る中古車を見つけました。 今回見つけたのは・・

シトロエン・C5クロスツアラー !!!!

中古車C5クロスツアラー-1.JPG

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%BBC5

C5はセダンとワゴンのツアラーは正規輸入されてましたが、このツアラーをベースにSUVティストに仕立てたクロスツアラーは正規では導入されてなかったですね。

控え目ですが、フロントのバンパー下部がマッドガードのようなデザインになってますね。 車高も少しは上がってるのですかね。

中古車C5クロスツアラー-2.JPG

内装は、普通のモデルと一緒ですかね。 明るい色の内装がいいですね。

中古車C5クロスツアラー-3.JPG

この個体は、エンジンは2リッターのディーゼルとのことです。 並行のC5のディーゼルはこれまでも紹介したことありますが、未導入グレード、ディーゼル、おまけに最終の2017年式と今は亡きハイドロの最終モデルということで、好きな方にはかなり気になるモデルではないかと。。 

個人的にはC5の前のエグザンティアが大好きで、この2代目C5はそれほど・・ではなかったのですが、最近は最後のハイドロ、そして最近のシトロエン程はアクは強くないけど、やっぱり変なデザイン等ちょっと気になりますね。。 尤も、ちょっとサイズ的に大きいかなぁ・(特にツアラーは)とも思いますが。。 C5のハイドロはごく短時間のちょこっと街乗りした感じだと思いのほか固く感じたのですが、高速とかではどうなんでしょうねぇ・・(個人的には高速での独特の乗り味こそハイドロの美点と思ってるので・・)




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年12月 (1)
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。