• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
8


上海モーターショーに6年ぶりにプライベートで行ってきました。

相変わらずかなりのボリュームなので、日本車編、欧米車編、中国車編 に分けようかと。

というわけで、先ずは我らが日本車編を。

中国で海外メーカーが苦戦してるのはよくニュースになってますが、日本車メーカーのシェアも2020年:24%→2024年:14%にまで落ちてるとのことです。

気になった車達です。 レクサスES(インフィニティQX-80も)以外は中国の合弁先との共同開発車ですね。

マツダの2台はすっきりしてて好みです。 日産のN7もいい感じ。

トヨタのbzは本気を感じましたね。

一方でホンダはちょっと迷走してる感が…

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IXzqt%2bzNibPrIQoAAkJ42g%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
9


ジャカルタに行く用事があったのですが、街中でネオ旧車の集まりがあるのを見つけ、立ち寄ってきました。 おおよそ30台ほどのあつまりでしたが、初代フィアットデュカト(キッチンカー仕様)にはビックリしました😂

あと、モールの駐車場でテスラサイバートラックを見ました。凄いインパクトですね…

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EuShr7jhak2%2boTOZHTTKoA%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
5


最近、なんとなく似たようなデザインの車が多い中で、独自路線を行ってるキアとヒョンデのデザインがちょっと気になってます。

まずはこのEV6というモデル。

かなり攻めたデザインですが、これは正直なところちょっと理解が追いつかないです。でも何にも似てないデザインですよね。

その後に出てきたEV3というモデルはかなりこなれてきた感じで、なかなか良いなと思いました。

そして、最近発表されたPV6という商用車。 日本でも販売予定あるみたいですが、なかなかスタイリッシュで好きです。

ヒュンダイのほうはよりアクが強くてイマイチ理解出来なかったのですが、このミニバンのスターリアのデザインはかなり好きです。

そして最近発表された高級ブランド、ジェネシスのクーペとコンバーチブル。

これはまだコンセプトのようですが、かなりスタイリッシュだと思います。

中国メーカーでも攻めたデザインの車がありますが、日本メーカーも頑張って欲しいものです。

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=C%2fRfdjeU76BcjMQpAh1qEw%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
3


ジャカルタのモールの広場で趣味車ミーティングが開催されてたので、寄ってみました。

全部で40〜50台程度ですかねー

こちらでは初見?のフィアット600や初代カルタス?とかも。クラウンも渋いです。





witten by はるぱ
世界中
うんうんする
7


少し前の話ですが、ジャカルタ郊外のタンゲランのICE BSDで開催されてるElite   Showcaseというチューニングカーのイベントに去年一昨年に次いで行ってきました。

日本車が圧倒的に多く、次いでBMW、ポルシェ等のドイツ車ですかね。 特に80、90年代のシビックやスターレット、正規販売されてなかったRX-7やS2000とかも。 チェコのスポーツカーのプラガは初見でした。 駐車場にもプジョー107とかなかなか熱かったです。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VgIEMOydY4e9F3FDRb0mcg%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (3)
2025年05月 (3)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (2)
2025年01月 (1)
2024年12月 (2)
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。