• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
14


会社の後輩君が、ロードスターに興味があるとの事。 初めてのマイカー購入との事で、お付き合いで一緒に近くのマツダディーラーに行ってきました。

この横浜のディーラーは、ロードスターの中古車の品揃えでは間違いなく日本一では! お話をするに元々EUNOSディーラーだったこともあり、ロードスターへのこだわりが強く、積極的にロードスターを集められてるとの事です。 普通、ディーラーで扱うのは現行のNDと先代のNCの高年式がメインのようですが、ここはNCの前期も多数ラインナップしており、かなりの台数のロードスターが。  流石にNB, NAはパーツによっては供給困難との事で扱うのは難しいようですが。。

IMG_1404NC.JPG
IMG_1406NC.JPG
IMG_1413NC.JPG

私も、社会人になって初めて自分で買ったクルマが初代のユーノスロードスター(NA)でしたので、(初めて乗ったのは、家に有ったシトロエンBXでしたが・・)ロードスターはとても思い入れが強く、大好きなクルマです。 

便乗して、NCのRCT(リトラクタブルハードトップ)のMTを少し運転させて貰いましたが、あらためてやっぱりロードスターはいいなぁと。 フロア剛性、ボディ剛性が高く、バルケッタとは比べものになりません(爆) ステアリングフィールもしっとりとしてますし、カーブではノーズが軽やかに入りいかにもFRって感じです。 シフトフィールもとてもイイですし、エンジンも力強く且つ軽やかに吹け上がります。 素性が良い上に、オープン! ホント魅力的です。 

来年は初代のデビューから30周年ですが、間違いなく日本が世界に誇れる名車ですよね。

現行のNDは私はまだ乗ってないのですが、ディーラーの方曰く、更に軽やかで、NCとはまた違う性格だと。 いやぁ、NDにも乗ってみたいなぁ。

IMG_1409NC.JPG

今はオープンにとっては絶好の季節ですし、後輩君もちょっと試乗しただけで、すっかり心を奪われてしまったようです。

若い時、とりわけ最初のマイカーがこういうクルマっていいですよね。 運転の楽しさを知り、その後も、間違いなくクルマ好きになるんだろうな・・と。

ところで、このディーラーの所長さん、バルケッタですか! 懐かしいですね・・と。 なんと、昔アルファのディーラーに勤められてたとの事です(驚) (^_^;)

というわけで、ビバ! ロードスター!! ビバ! オープン!! の週末でした~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VYhZlIiOHxcTfDYYG3plpg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
12


今回は、カーくるの皆さんならご存知ですが、滅多に出てこない中古車です。 少し前から中古車サイトにアップされてて気になってました。

今回見つけたのは・・

ランチア・ゼータ !!!!

中古車ゼータ-1.JPG

トリコローレとかのイベントでまさしくこのランチアブルーの個体を何度か見たことが有りますが、とても希少ですよね。

リアデザインは非常にシンブルですね。 エンブレムが無ければ、パット見どこのメーカーの車両か分からないかも。。

中古車ゼータ-2.JPG

ゼータは4兄弟で、シトロエン・エバシオン、プジョー806、フィアット・ウリッセは姉妹車になります。 他にエバシオンと806は日本にも入ってるようですが、ウリッセは流石に日本には入ってませんかね?

エンジンは2リッターで、5MTですね。 ベースは、当時のPSAのDセグメント、406とエグザンティアだそうです。

内装は初代イプシロンとの近似性もあり、いかにもランチアらしいですよね。 紺の外装に緑の内装を組み合わせるセンスがステキです。

中古車ゼータ-3.JPG

2列目も余裕が有って広々としてますね。 2座独立なので、3列目にもウオークスルーでいけます。

中古車ゼータ-4.JPG

3列目もそこそこ広そうな感じです。

中古車ゼータ-5.PNG

年式は1996年との事で、パーツの手配とか大変そうな気も・・ どなたかいかがでしょうか~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5tZpl2K6D%2b6SQVY5k6LaUw%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
16


 カーとものデルタクさん 改め マセタクさん 改め アルタクさん が箱替えをしたとの事。 お披露目オフ会という事で、日曜日に関東のカーくる仲間が朝の箱根に集結しました。

デルタクさんは今はアルタクさんですが、どうやら箱替えしたのにアルタクさんのままとの事です。(ややこしい) さて、新しいクルマは何なんでしょう・・

① アルファ → アルファ の乗り換え?

IMG_5954 - コピーOAL.JPG

② それとも、アルファード?

alphardnew.jpg

③ もしくは、アルト?

K0000841912.jpg

④ はたまた、アルテッツア?

toyota_altezza_1998-05_1.jpg

⑤ 意表をついて、アルティス? (注: カムリのダイハツバージョンです)

DA_S066_F001_M005_1_L.jpg

⑥ まさかのアルシオーネ? (んなわけないか)

SB_S019_F001_M003_1_L.jpg

⑦ いやいや、アルテオンかも?

img_c9c786cc504bf20d9e3c4545e31af6b6124183.jpg

⑧ それか、ひょっとして話題のアルピーヌ?

alpineA110new.jpg

って、引っ張り過ぎですね。。 (^_^;)  どれもハズレでした。

一人遅れて、皆が集まってる箱根大観山ドライブインに向かいます。 んっ?何か見慣れないクルマが・・

IMG_1327AL.JPG

じゃーん。 これがデルタクさんの新しい愛車の アルピナD5です!! アルピナというとブルーやグリーンがメジャーですが、スペースグレーのボディカラーが主張しすぎずなんとも渋いです。 ひっそりとサイドに入ってるゴールドのアルピナのラインも目立ちすぎずいい感じ。 トルクは何と60キロオーバー、ディーゼルで燃費も良いらしいです。 いやぁ、いいですね。 

IMG_1339AL.JPG

ドライブインでひとしきりクルマ談義をした後で、クルマ並べを・・・

参加車両は、左からWonder-FOURさん、ハクナマタタさん、私はるぱ、iceさん、カーネさん、Mixさん、Soujuさん、アルタク(デルタク)さん、ひろきちさん(とお連れさん)、美あんこさん の計10台。 あと、同乗でね500さん、んどん。さん の計13名が参加。 いやぁ、久々に結構集まりましたね。 

IMG_1334AL.JPG

この日は、イタリア車6台、ドイツ車2台、フランス車、イギリス車各1台。 なんとなく並べたのですが、ちゃんと同系色のクルマが並んでる感じです。

IMG_1337AL.JPG

しばし喋った後、ここで、Wonder-FOURさん、ハクナマタタさん、カーネさん、Soujuさんとはお別れ。 

その後、iceさんの先導で、第二の目的地、伊豆の国パノラマパークに向かいます。

(道を間違えたらしく)巨大なSで林道をガンガン進みます。 バルケッタは小さいので大丈夫ですが、大きいクルマはちょっと大変だろうな~

IMG_1341AL.JPG

皆で連なって走るのは楽しいですね!

IMG_1345AL.JPG

そして、伊豆の国パノラマパークに到着。 Mixさんの500C Rivaとオープンフィアット並べが実現 となったところで、Mixさんとはこちらでお別れ。

IMG_1347AL.JPG

ロープウェーで山頂に向かいます。 知りませんでしたが、今はロープウェーカードなんてのも有るんですね!

IMG_1380AL.JPG

ロープウェーは、3x3の6人乗り。 さしずめ、ムルティプラのようですね。 この個体は33の番号が。 R33か、もしくはアルファ33か?(謎)

IMG_1368AL.JPG

いってらっしゃーい!

IMG_1351AL.JPG

グングンと高度を上げていきます。

IMG_1356AL.JPG

そして、山頂に登ると、素敵な風景が! いやぁ、絶景ですね。

IMG_1357AL.JPG

本当は富士山も見えるようですが、こちらは雲がかかっており見れず。

IMG_1359AL.JPG

山頂で、お昼を食べました。

IMG_1360AL.JPG

山頂にあるお子様用ボルダリングに挑戦するiceさん。

IMG_1365AL.JPG

皆で記念撮影~ カーともさんのクルマの写真は沢山あるんですが、ヒトの写真って意外と貴重かも・・(笑)

IMG_1377AL.JPG

3連休の最終日という事もあり、ここで解散。 皆さん、早めに帰途に向かいました。

とても、楽しかったです。 参加者の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました~ (^_^)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=utWaZkNbVRGDhyHkqlT9EQ%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
18


レポートが遅くなりましたが、アフリカ出張第二弾。 南アフリカに次いで、ザンビアという国に行ってきました。

ザンビアは初めての訪問となります。 アフリカは昔も担当してましたので、合計でかれこれ15ヶ国目の訪問となります。 尤も全部で54ヵ国ありますので、まだまだですが・・

南アフリカから、北に2時間ほどのフライトでザンビアの首都ルサカに到着。 夕日が綺麗です。 ザンビアというと、ビクトリアの滝が有名ですが、ジンバブエとの国境にあるようで、ここからは結構遠いです。 あと、ジンバブエ側からのほうが迫力があるみたいですね。

IMG_1208ZA.JPG

街は、丁度ジャカランタという花のシーズンで、ムラサキの花が綺麗です。 行くまでどんなところか想像もつかなかったのですが、治安も悪くないようですし、なかなか良さげな感じです。

IMG_1274ZA.JPG
IMG_1273ZA.JPG

この辺りはまだ南アフリカ経済圏で、南アフリカのショッピングセンターが進出してたりします。 意外と都会ですね。

IMG_1265ZA.JPG

トヨタのディーラーも。 ディーラーの壁一面にクルマの絵が描かれてて、ポップな感じです。 

IMG_1219ZA.JPG
IMG_1222ZA.JPG

南アフリカと違って、クルマは日本車が多く、全体の8-9割は日本車の感じです。 特に右ハンドルとの事で、日本からの中古車がメインですね。
タンザニアあたりから入ってるとの事で、走ってるクルマはタンザニアあたりに近い感じです。

メーカーとしては、やはりトヨタが強い感じですが、いすゞ、ミツビシあたりも結構走ってますね。

IMG_1249ZA.JPG

車種はバラエティーに富んでますが、ヴィッツ、ハイエース、Rav4、ハイラックス、カローラ、プレミオ/アリオン といった車種が多い感じです。

IMG_1270ZA.JPG

こちらのヴィツツには、日本のエコカーのステッカーが貼られてます。

IMG_1232ZA.JPG

懐かしのいすゞビッグホーンもまだまだ現役ですね。

IMG_1240ZA.JPG

こんなバスも。 岐阜県から来たようです(笑)

IMG_1260ZA.JPG

おっ、ヴェロッサ発見!

IMG_1271ZA.JPG

ピックアップも多いですね~ ピックアップは、トヨタ、いすゞ、フォードが多いです。

IMG_1261ZA.JPG

ドイツ車も、走ってますね。 

IMG_1257ZA.JPG

ピンク色のBMW5シリーズに遭遇しました。 ドリフト仕様のセフィーロみたいなセンスですが(笑)

IMG_1258ZA.JPG

インド製の車両も少量ながら走ってます。 マヒンドラのピックアップ。 

イタフラ車には、残念ながら遭遇しませんでした。。

IMG_1272ZA.JPG

食事も、肉、シーフードと普通に食べれる感じですね。 そういえば、今回の出張は全然アフリカらしいものを食べませんでした。

IMG_1267ZA.JPG

お付き合い頂き、ありがとうございました~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ora7KXXODIUNh5kBktCGxw%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。