• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
7


ひとつ前の記事で、3.6リッター V6 のポルシェパナメーラが、常時4人フル乗車、Powerモード多用、高回転結構多用、高速中心、渋滞少々でリッター11km程走ったことをお伝えしたのですが、一方でデルタ君は納車以来の最低燃費を記録しました(笑)

前回の給油から今回の給油までの燃費です。 

一般道のみ。 エアコンをフルに稼働。 渋滞にもかなりハマった結果ですが。 5・7km/リッター。。 

 IMG_1102.jpg

ここのところ、1万キロを目前にして、エンジンにあたりがついたのか多少は燃費も良くなってきたかな~ って思ってたのですがね。。

トリップメーターによると平均速度は17km/hとかでしたので、ある程度致し方ないとはいえですが・・・

デルタ君もこの猛暑で夏バテですかね。 暑い国に連れて来られて可愛そう。。 


一方、これまでの最高燃費は、高速中心でこんなところですかね。 13.1km/リッター

IMG_0970.jpg

概ね、一般道では7-8km/リッター程度 高速で13-14km/リッター エアコンONで1km/リッター
程度ダウンって感じですかね。。 前車のアルファV6(AT)よりは2-3割は?良いですが・・(爆)

ディーゼルだと、燃料の安さも相まって、燃料代は半分以下なんではないでしょうか。。 羨ましい。。

他のデルタオーナー。 イタ車オーナーの方は如何でしょうか~  以上、デルタの燃費情報でした~



 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PVQ1Wbj61QMLNqTSagMWSQ%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
12


すでにネタバレしてますが(笑)、昨日(7/20)縁あって、とあるクルマ の一日オーナーとなりました。

チラっ

R0011044.JPG

チラっ

R0011043.JPG

チラっ

R0011041.JPG

ドドーン

R0011068.JPG

そうです! カーくるのメンバー、読者の方ならもうお分かりかと思います。 これですっ!



10151018_199409.jpg

?? それは、プリメーラや!

nissan-almera.jpg

?? それは、アルメーラや!  (注: 海外で販売されてる日産車です)

porsche-panamericana-concept-1.jpg

?? それは、パナメリカーナや!  (注: 昔ポルシェがモーターショーで出展したコンセプトカーです)


・・・ もういいですね。。

というわけで、正解は ポルシェパナメーラ でした。

R0011050 - コピー.JPG

これは、オリックスレンタカー の おもしろクルマ コレクション  というので借りました。

キャンペーンでお得でしたので。。

というわけで、レンタカーのパナメーラ 命名? わナメーラ で わいわい

R0011070 - コピー.JPG

都内で借りて、東北道を北へ進みます。 後席も快適。 4人で余裕を持って乗れます。

R0011039.JPG

コックピットはこんな感じ。 イタ車と違って、ややビジネスライクな感じですが、これはこれでカッコいいです。

ポルシェですが、ちゃあんとアイドルストップします(笑) 環境に優しい良い子ですね~

R0011046.JPG

昔、964型の911には乗ってたことがあるのですが、水冷のポルシェを運転するのは初めてです。

R0011072.JPG

ベースグレードですので、エンジンは3.6リッターのV6。 300馬力です。 駆動方式はFR

空冷のようなビート感はありませんが、綺麗に、そして廻すと力強く吹け上がる感じは流石ポルシェです。

トップグレードには、4.8リッターV8 500馬力なんていうバケモノだそうですが、V6でも十分すぎるほどパワフルで、5メートル弱のボディをグングン引っ張ります。

あっ、ぜひPOWER モードで走りましょう! 燃費もあんまり変わんない筈?

私はデルタが所有車では初めてのターボ車なんですが、NAのエンジン、やっぱり好きだなぁ!

R0011048.jpg

この後姿は、まさしくポルシェ一族ですね!

R0011067 - コピー.JPG

ハンドリングがまたイイ! ステアリングからあたかも路面を手で触っているような感触が伝わってきます。 この緻密さは流石ポルシェ! としか言いようがありません。 路面をタイヤが確実に掴んでいるような安心感。 高速コーナーも怖くありません。 

それでいて、大きなタイヤを履いてるにも関わらず(前:235/18 後:275/18) 乗り心地も悪くない! これだったら普段遣いにも十分対応出来ます (ま、そもそも買えませんが・・笑)

ボディが大きいので、狭いワインディングロードではどうだろう・・ と思ってたのですが、これがなかなか! これだけ大きいにも関わらず、スッとノーズが入っていきます。 V6なんで、V8に比べ鼻先が軽いのも良いんでしょうね。

そして、ポルシェといえばブレーキ。 ブレーキの剛性感、安心感は絶大です。 浮力に応じて緻密にかつグワッ!と効きます。 この安心感はホント凄いです。


あっ! こんなとこに行きました(笑) 群馬県のたんばらラベンダーパークです。  詳細は他の方のブログで。。

R0011059.JPG

最後の休憩で辰巳PAに入って、ボクスターとツーショット。

IMG_1100 - コピー.JPG

丸一日、約500キロを iceさん、カーネさん、んどん。さん と4人で走破。 常時4名乗車。 Powerモードを多用、高回転も結構多用、帰り渋滞少々。 にも関わらず、リッター11キロ程。 デルタよりいいんですが・・(苦笑)

実は、最初乗った時は以外とフツーな感じがしたのですが、乗ってるうちにどんどんいろんな部分に関心する事しきり。。
 ポルシェってやっぱり奥が深い、ほんの一日、しかも腕も無い人が乗っても、まだまだホントに分からない部分ばっかりなんでしょうね。 恐れ入りました。。


でも、今日デルタに乗ったら、やっぱり私はこっちだなぁ・・と (って、ポルシェは買えませんけどネ)

イタ車特有のちょっと緩い感じも、素敵な内外装も、室内のニオイ?も うまく言葉には出来ないんですが、なんか癒されるんです。

でもでも、辰巳PAで見た、964型のマリタイムブルーのカレラ2はホントに素敵でした。 964、もう一度欲しい。。
あと、ボクスターは一度乗ってみたいなぁ・・ (どっちやねん!)

というわけで、とっても貴重な体験をした、大満足の一日でした。 みなさん、ありがとう!

次は、一人一台の レンタカーだけのオフ やりますか!?(笑)











witten by はるぱ
世界中
うんうんする
12


韓国・ソウルに出張に行ってきましたので、毎度ながら現地のクルマ情報をお届けします。

韓国では9割以上が国産車(韓国車)との事です。 最近は輸入車が増えており、直近ではトータルで12%ぐらいのシェアのようです。 日本よりも多いんですね。 

輸入車はドイツ車が多く、僅差で日本車との事。 ドイツ車は見る限り、BMW, メルセデス、VW, アウディの順ですかね。

日本車は、トヨタ(含むレクサス)、ニッサン、ホンダが多く、他はほとんど見ませんでした。

日本と比べて、圧倒的にセダンが多いです。 SUVも増えてるようですね。 ミニバンは少ないです。

DSC02972.jpg

キアのK5というセダン。 世界的にベストセラーとなったヒュンダイのソナタと姉妹車のようですが、デザインでうまく差別化をされてる気がします。 ちょっと現行のジャガーXJチックですが、スタイリッシュですね。

DSC02985.JPG

上のK5より一つ上のヒュンダイグレンジャー これもとてもスタイリッシュです。 FFのようですが、FRのようなデザインですね。 
イヴォークも何台か見かけました。

IMG_1077.JPG

グレンジャーの上のヒュンダイジェネシス。 これはヒュンダイ初のFRモデルとの事です。

IMG_1071.JPG

フラッグシップのヒュンダイエクウス。 レクサスLSに対抗して作られたモデルで、こちらもFRとの事です。 デザインはこのクラスになるとややコンサバになりますね。

DSC02940.JPG

こちらは、日本未発売のルノーフルエンスの姉妹車であるサムソンのSM3 

DSC02934.JPG

もひとつ、ルノーコレオスの姉妹車のサムソンQM5 

DSC02954.JPG

こんなピックアップもあります。 観音開きでは無いリアドアが付いてるピックアップって珍しいのではないでしょうか。

DSC02953.JPG

お客さんが乗っていたヒュンダイベラクルーズという大型SUV。 エンジンは3リッターのディーゼルとの事です。 結構静かでした。

DSC02966.JPG

キアのフォルテクーペ。 一昔前のプレリュードやシルビアといったクルマを彷彿とさせて、個人的には結構好きです。

IMG_1087.JPG

しかし、最近の韓国車、特に中型~大型セダンはデザインが良いですね。 アウディ、BMWとかからデザイナーを引き抜いて会社一丸でデザイン改革を進めてる効果が出ていると思います。 レクサスやカムリやアコードとかも、もうちょっと頑張って欲しい気がします。 最近はキアの大型車がBMWにそっくりとの事で物議を醸しだす等、ここにきてやや壁に当たってる様子ではありますが。。

韓国車以外も・・・

CRZ。 プリウスも数台は見かけましたが、ハイブリッド、アイドルストップ車はまだまだ少数のようです。

IMG_1079.JPG

イタフラは少ないですが、プジョー208に遭遇。 ナンバープレート横長でいいですね。

IMG_1076.JPG

3008も! 

DSC02939.JPG

なんと、シトロエンXMも発見!!

DSC02938 - コピー.JPG

フランス車はプジョーは他に207, 308, 508等見かけましたが、シトロエンはDS3のみ。 ルノーは見かけませんでした。

イタリア車はフィアット500、マセラティグランツーリスモを各1台見ただけで、アルファやランチアとかは全く見ませんでした。

以上、韓国のクルマ事情でした~








witten by はるぱ
世界中
うんうんする
13


昨日ですが、デルタのウインドウウオッシャーが出なくなったので、ウオッシャー液を注入しました。

他のデルタオーナーの方のブログで、4リッター以上入るとの情報があった為、2リットルボトルx2本を準備。

IMG_1053.jpg

ペットボトルを切って漏斗を作り、注入。

IMG_1058.jpg

なんですが、なぜか2リットル弱でいっぱいになってしまいました。 しばらく待つも、ホントにいっぱいの模様。
ウオッシャータンクのサイズも仕様によって違うんでしょうか?? 今ふと思ったのですが、うちのデルタはキセノン無し、フロントライトウオッシャーも無い仕様。 よって、ホントにタンクのサイズが違うのかも・・??

久々にボンネットを開けてしげしげと。 ボンネット裏には、ボディカラーの情報が貼られてるんですね。
うちのデルタ君は、Bカラー(ツートン)なので2つ貼られてまして、 Bordeaux Pontevecchio/Nero Pastelloって書かれてます。

んっ? うちのデルタはBordeaux Tramonto(夕暮れのボルドー色)というボディカラーなのですが、Bordeaux Pontevecchioというボディカラーと一緒なんですね。

IMG_1055.jpg
IMG_1056.jpg

Bordeaux Pontevecchioは、マセラティで使われてる色ですが、このアバルト695 トリビュートマセラティもどうも同じ色のようです。 いやぁ、気が付きませんでした。

Abarth-695-Tributo-Maserati-2012-02.jpg


昼間は、猛暑の中を20キロほど離れた場所へ買い物に。。 エアコンは全開です。 デルタはエアコンが良く効くので助かります。

帰り道は結構な渋滞、ノロノロ走行です。 家へ残り5キロぐらいに差し掛かった頃、微低速(10キロ以下)で走ってたデルタのエンジンの回転が落ちた?と思ったらいきなりストール! 極低速だったので、事なきをえましたが。。 止まったあとは、オイルの警告灯が点いてました。 

恐る恐る再度エンジンを掛けると、何事もなかったように一発で点火。 警告灯も点きません。 アイドリングはややですがまだ少し不安定な感じです。 一応、エアコンを切って帰宅しました。 

今日も乗りましたが、昨日の出来事が何もなかったように普通に走ってます。。 あれっ?

いやぁ、他のクルマに浮気をしたりはしてないのですがね・・ あっ、昨日ユニクロでフィアット500 Tシャツを買ったからかな?(笑) それだったら、同じフィアットグループだし、許してくださいね。

デルタ君も来月で早1年になりますので、12か月点検がてらチェックをしてもらおうと思います。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QBiTk7ihU%2b0XF7qHCNtXCg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
9


似た(同じ)車名のクルマシリーズ、前回、その3についで、その4をお送りします(しつこいですね・・笑)

トヨタプロナード と マツダプロシード  マイナー車同士です。

PRONARD.jpg プロシード.jpg

MG と ジャガータイプ  両方とも偶然にもオープンのスポーツカー、しかも英国産ですね。

1998_MGF_VVC_anniverary_in_brooklands_green_003-1161983169417997_large_item.jpg 6_10_06_13_9_46_16.jpg

フェラーリディーノ と ニッサンティーノ  ティーノはフィアットムルティプラ、ホンダエディックスと同じく前席3名がけですね。  

imagesCA6PZWJW.jpg 34450.jpg  

ランボルギーニエスパーダ と ホンダステップワゴンスパーダ  エスパーダ、渋いです。。

ESPADA.jpg スパーダ.jpg

ニッサンセレナ と トヨタカローラセレス と ミツビシセレステ  セレステ、懐かしいです。。

112373.jpg セレス.jpg ランサーセレステ.jpg

ニッサンフーガ と フォードクーガ  フーガのフロントライトの形状はニューデルタにちょっと似てます(笑)

フーガ.jpg ford-kuga-05.jpg

マセラティカリフ と トヨタスプリンターカリブ  カリフも渋いですね。。

KARIF.jpg スプリンターカリブ.jpg

スバルインプレッサアネシス と トヨタアイシス と レクサスISアイエス)  アイエスはグリル王選手権上位間違いなしでしょう。 

インプレッサアネシス.jpg アイシス.jpg lexus_is_001.jpg

ダッジチャージャー と 同チャレンジャー と ミツビシチャレンジャー  茶レンジャーではありません(んなもんない・・)

Dodge-Charger-RT-Side3.jpg 2008-dodge-challenger-srt8-photo-172077-s-1280x782.jpg 10402013_199607.jpg

フェラーリ360モデナ と ボルボ360  ボルボ360は、超マイナーですね。。

FE_S008_F001_M001_1_L.jpg volvo-360_88bbf.jpg

トヨタスプリンターシエロ と ポンティアックフィエロ  フィエロはミッドシップですが、昔よくテスタロッサのレプリカ車のベースとかになってました。

スプリンターシエロ.jpg PONTIACFIERO.jpg

MGミジェット と ダイハツミゼット  ミジェット大好きです。 明るい色が似合いますね。

MG_Midget_Orange_FS.jpg ミゼット.jpg

フォルクスワーゲンカラベル と ルノーカラベル  ルノーカラベルはカタチが思い浮かばず、ググりました。

VWカラベル.jpg ルノーカラベル.jpg

マセラティミストラル と ニッサンミストラル  ニッサンミストラルは、確かスペイン工場製?でした。

Maserati_MISTRAL.jpg 日産ミストラル.jpg

アストンマーティンラピード と 南海電鉄ラピート  ん? なんか違う。 ラピートは電車でしたね。。 失礼しましたぁ。

Aston-Martin-Rapide.jpg 南海電鉄ラピート.jpg

というわけで、流石にネタ切れですので、これで終わりです。 おつきあい、ありがとうございました。








この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IW4DEPVhbbEuEOIjURiRSg%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。