• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
18


世の中には、このクルマ、凄い名前だな~っていう車ってありますよね~

というわけで、インパクトがある名前のクルマを独断でピックアップしてみました。

まずは・・・

ミツビシ・カリスマ  ボルボと合弁のネッドカーでの生産で初代は日本でも販売されてましたね。 でも、どちらかというと地味で、それほどカリスマ性は感じさせない気が・・(失礼)

carismaインパクト.jpg

日産・プレジデント  社長さんのクルマで有名ですね~  そいえば、セドリックのグレードでブロアムVIPとかもありました。


presidentインパクト.jpg

サンヨン・チェアマン  社長があったら、会長もありました~  そのうち、CEOとか出てくるんだろうか・・・

ssangyongchairmanインパクト.jpg

クライスラー・インペリアル  こちらは皇帝ですね~

chryslerimperialインパクト.jpg

ジャガー・ソブリン  君主とか主権者とかいう意味です。 流石英国車ですね~

jaguarsovereignインパクト.jpg

ミツビシ・ディグニティ  威厳とか気高いとかいう意味ですね~  ちなみに、姉妹車のプラウディアは、プライド+ミツビシのダイアモンドの造語らしいです。

dignityインパクト.jpg

ダイムラー・マジェスティック  こちらも、威厳のあるとか荘厳なという意味のようです。 

daimlermajesticインパクト.jpg

アストンマーチン・ヴァンキッシュ  これって、征服するって意味ですよ。。 流石アストンです。。

vanquishインパクト.jpg

ニッサン・ローグ   ローグって、いたずらっ子、ゴロツキ、悪党って意味のようですが・・ 
  

rogueインパクト.jpg

ミツオカ・オロチ  まあ、これはぴったりの車名のような気がしますね。

orochiインパクト.jpg

ミツオカ・ヒミコ   何乗ってるの? 卑弥呼ってなんか凄いです。。


himikoインパクト.jpg

スズキ・サムライ  ジムニーの海外での車名ですね~  そういえば、バイクにはニンジャも居ますね~

suzukisamuraiインパクト.jpg

シュコダ・イエティ  シュコダ雪男ですね。。

yetiインパクト.jpg

ホンダ・レジェンド  なんと、発売した時から伝説になってます。。 葛西選手に乗って頂きたい。


legendインパクト.jpg

ランボルギーニ・カウンタック  云わずと知れた、イタリア語でぶったまげた!ですね。 この車名のインパクトは凄いです。

countachインパクト.jpg

ランボルギーニ・ディアブロ   悪魔ですが、変換したらディア風呂って出てきました。。(笑)  

diabroインパクト.jpg

ロールスロイス・ゴースト  亡霊ですが。。  南無阿弥陀仏。。

rrghostインパクト.jpg

いすゞ・ウイザード  こちらは、魔法使いですね。。 魔法でいすゞの乗用車を復活させてください。

isuzuwizardインパクト.jpg

フェラーリ・テスタロッサ  赤い頭の意味で、エンジンのカムカバーの赤色からですが、これもインパクトのある名前ですね~


testarossaインパクト.jpg

ダッジ・ステルス  ミツビシ・GTOの姉妹車ですね。 ステルス戦闘機と同じ名前ですが、内密に・・とかいう意味らしいです。 レーダーに映らなかったりして。。

dudgestealthインパクト.jpg

シボレーアバランチ  アバランチって雪崩っていう意味なんですね。。 他にも、GMCタイフーンとかもありますね。。

 chevroletavalancheインパクト.jpg

キャデラック・エルドラド  黄金郷ですもんね~ 凄すぎます。。


eldoradoインパクト.jpg

ロケット  F1やマクラーレンのスポーツカーで有名なゴードンマレー設計のスポーツカーですね。 メーカー名は、ライトカーカンパニーっていうんですね。。

rocketインパクト.jpg

フォード・エスケープ  なんでエスケープ?と思いましたが、日常からの脱却という意味のようです。。

fordescapeインパクト.jpg

最後は、

トヨタ
・プログレ  先進とか前衛とかいう意味ですが、プログレッシブ・ロックを思い起こさせますよね~  ピンクフロイド仕様 とか イエス仕様とか出して欲しかったです。。

progresインパクト.jpg

まだありそうですが、このへんで~ (^_^.)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bY6qpLLP9Eu6OtInJ8tzfQ%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
15


 以前のブログで、地名にまつわる車名の特集をしましたが、今度は地名にまつわるボディカラーの車 を思いつくままに集めてみました。

かなり多いので、今回は車の写真のみでお送りします。

まずは、ヨーロッパから。

トップバッターは、ロッソ・モデナ  云わずと知れたフェラーリの本社の町の名前から。 フェラーリではお馴染みの赤ですね。

rossomodenaferrari.jpg

アマルフィ・ライトグレー  アルファGTや156の後期型等に設定の有ったゴールドです。 この色のGT好きです。

grigioamarfialfagt.jpg

ミラノ・レッド  ホンダ車はこのカラーの設定の有る車種は結構多いですよね。

milanoredhonda.jpg

モナコ・ブルー  BMWは地名にまつわるボディカラーをもっとも多く使ってるメーカーのような気がします。

monacobluebmw.jpg

ブリティッシュ・レーシンググリーン  通称BRGですね。 ジャガーとかのちょっと旧い英国車はやっぱりこの色です。 ジャガーやレンジローバーとかの英国車は、他にも地名に関係するボディカラーが多そうな気がします。


brgjaguar.jpg

オックスフォード・グリーン  この色のBMWは渋いですね。 好みです。

oxfordgreenbmw.jpg

ウインブルドン・グリーン  ポルシェで911では964や993世代、他928とかにも設定の有った鮮やかなグリーンです。 なかなか目立ちます。

winbledongreenporsche.jpg

エーゲ・ブルー  プジョーの206とかに使われてた鮮やかなブルーです。 CCにとても似合うと思います。


peugeotエーゲブルー.jpg

ブルー・レマン  多分ですが、レマン湖から来てるのではないでしょうか。 シトロエンのエグザンティア、、クサラ、初代C5あたりに使われてた鮮やかなブルーです。

bleulamancitroen.png

バレンシア・オレンジ  スペインのバレンシアからでしょうね。 BMWのオレンジって新鮮です。

valenciaorangebmw.jpg

ボルドー・ポンテベッキオ  フィレンツェのポンテベッキオ橋からでしょうね。 マセラティの色ですが、私のデルタ(Bordeaux Tramonto)と同色?のようです(ボンネット裏には、ボルドーポンテベッキオって書かれた銘板が)


bordeauxpontevecchiomaserati.jpg

ジュネーブ・グリーンパール  ホンダは一時期、地名を結構ボディカラーに使ってましたね。 この色のアコードインスパイアは上品で素敵でした。


genevegreenaccordinspire.jpg

グリ・アイスランド  アイスランドグレーってところでしょうか。 シトロエンではメジャーな色ですね。 


grisicelandcitroen.jpg

ノルド・ブルー   これは、やはりアルファ発祥の北=ノルド から来てるのでしょうかね? 155はこの色が一番好きです。

nordblualfaromeo.jpg

ツェルマット・シルバー  スイスのツェルマットからでしょうね。 ポルシェの964の頃にあった微妙にゴールドの入ったシルバーです。 この頃のポルシェも、地名に関係するボディカラー名が多い気がします。 

zermattsilver porsche.jpg

アークティック・グリーン  北極ですかね。 シルバーに微妙にグリーンが混じった色です。 マイナーですが、アルファ156や147に設定が有りましたね。

arcticgreenalfaromeo.jpg

次いでアメリカ大陸に。

ボストン・グリーン   この色の3シリーズ(E36)には憧れました。 個人的な好みではドンピシャの色です。

bostongreenbmw.jpg

モントリオール・ブルー  これもBMWでは結構メジャーな色ではないでしょうか。

montrealbluebmw.jpg

ヴェルデ・メキシコ  この色の3200GTとクアトロポルテ(ガンディーニ)は憧れです。 何故メキシコなのかは知りませんが。。

verdemexicomaserati.jpg

アズーロ・アルゼンチン  続けてもう一台3200GTです。 この色も素敵です。 3200GTでは比較的多いですよね。 


argeitinebluemaserati.jpg

アマゾン・グリーン  ポルシェに964の頃に有った色ですが、グリーンとブルーの中間のような個性的な色でした。

amazongreenporsche.jpg

ハバナ  BMWで設定の有るブラウンですね。 あまり見ないですが、ツウ好みの色のようです。

havanabmw.jpg

次いでアフリカに

アフリカ・グレー  アルファ156に設定の有ったマイナーカラーですね。 

africagrayalfaromeo.jpg

マラケシュ  モロッコのマラケシュからでしょうか。 BMWは上記のハバナといい、地名そのもののボディカラーもありますね。


marakeshbmw.jpg

モーリシャス・ブルー  またまたBMWです。 特にBMWのブルー系は、他にもエストリルブルーや、ルマンブルー等地名に関係する色が多いですね。

mauritiusbluebmw.jpg

サハラ・ベージュ  ・・・ BMWは、むしろ地名に関係しない色のほうが少ないかもしれませんね。。

saharabeigebmw.jpg

最後にその他地域、中近東、大洋州、アジア 

アブダビ・ブルー  限定車アバルト695・トリビュートフェラーリの色ですが(同色がフェラーリにもあるのでしょうか)、なぜアラブ首長国連邦のアブダビなのかが、わかりません。。

abudhabiblueabarth.jpg

タヒチ・ブルー  クラシックMiniではメジャーな色ですよね。 

tahitiblue.jpg

タヒチ・グリーン  上記のボストングリーンを彷彿とさせる色で、好みです。 最近、どこのメーカーもグリーン系のボディカラーが少なくて個人的には残念です。

tahitigreenbmw.jpg

ネパール・シルバー  また、BMWかい!って感じですね。 微妙に紫が混じったシルバーです。 昔、叔母が普通のシルバーのBMWを買ったところ、間違ってこのカラーのクルマが来たというトラブルがあり、思い出深い色です・笑 (もちろん、交換してもらいましたが)

NepalSilverbmw1.jpg

チャイナ・ブルー  6世代のプジョーではよく見かけた色ですね。 でもなぜチャイナ?って調べたところ、チャイナブルーという名前のカクテルに由来してるようです(知りませんでした・・)

chinabluepeugeot.jpg

最後に日本ですが。。 

ビアンコ・フジ  マセラティのパールホワイトですね。 日本限定色ってわけでは無いですよね?


biancofujimaserati.jpg

スズカ・グレー  アウデイR8やA5、S5とかに設定が有るようです。 由来も鈴鹿サーキットからきてるようですよ。。
suzukagreyaudi.jpg

思いつきませんでしたが、日本車で、日本の地名の付いたボディカラーってあるんでしょうか?

トヨタセンチュリーの、摩周って摩周湖から?  輸入車でも日本の地名を使ってるぐらいなので、もっと積極的に使ったらどうかな~と思うんですが。。。 ジャパンアルプスホワイト とか トウキョウグレー とか ビワコブルー とか ナガノグリーン とか トットリベージュ とか いかがでしょうか?(どれもいまひとつ・・?)

まだまだありそうですが、疲れたのでこのへんで。。 長々とお付き合い、ありがとうございました。 (^_^.)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EePNuX%2bU5oDY39eFGQfaNg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
14


今日はこんな中古車を見つけました。

今回見つけたのは・・・

ロンドンタクシー !! しかも、ディーゼル!!

お値段は、2002年式 5.9万キロで 119万円

ロンドンタクシーディーゼル1.PNG

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700101006930140414001.html

あまり詳しくないので、wikipedia先生のお世話になったのですが、歴史が込み入ってて良く分かりませんでした(爆)
近年はLTIという会社が生産をしてたようです。 また、要らない知識が増えてしまった。。

このモデルは、日産製2.7リッターディーゼルとの事です。

ロンドンタクシーディーゼル2.PNG

右ハンドル+AT(3速のようですが)で、普段乗りもオッケー(たぶん) 

回転半径は3.8メートルとチョイ旧アルファの半分(ちょっと誇張しました。。)と小回りも利くようです。

ロンドンタクシーディーゼル5.PNG

特徴的な後部席はこんな感じです。 一応7人乗りかな。。 運転席の部分は確かツイタテで仕切られており、ドライバーはちょっとさびしい感じですが。。 (確か、マイクで運転席と話をするんでしたよね・・?)

ロンドンタクシーディーゼル3.PNG

ミニバンの代わりにいかがでしょうか? タクシーと間違われて手を挙げられそうですが・・(笑)

ロンドンタクシーディーゼル4.PNG

Gooには、新車も掲載されてました。 こちらは、ガソリンの2.4リッター + 6AT

一応、輸入業者が有るんですね。。

ロンドンタクシーガソリン1.PNG

http://londontaxi.jp/

スペックをみると、エンジン型式は4G69   これって、ミツビシのエンジンですよね。

なお、2014年から(もう変わってるのかな?)順次ニューヨークのイエローキャブにも採用されたニッサンのNV200をベースにしたものに変わっていくようですね。

でも、顔にクレームがついて、結局こんな顔になったようです。。(知りませんでした)

ロンドンタクシー日産.PNG

・・・・ これを見て、パジェロフライングパグ や インプレッサカサブランカ を思い出してしまいました。。 (^_^.)

皆さん、一台いかがでしょう! 人気モノ間違い無し!?







witten by はるぱ
世界中
うんうんする
17


うちのデルタ君が8月で2歳を迎えたのは先日お伝えしましたが、少し遅くなりましたが12ヶ月点検をしてきました。

IMG_1879 - コピー.JPG

交換したものは、エンジンオイル/フィルター、クーラント、ブレーキフルード、エアコンフィルター 

不具合は特にありませんが、一応テスターでチェックして貰いました。 不具合も特に無いとの事でした。 \(^o^)/

そして、もう一つ、ついに後期型の横グリルから、前期型の縦グリルに交換をしてもらいました。

横グリルも悪くないな~と思いながら、2年間を過ごしたのですが、やはりオリジナルの縦グリルはいいですね! ランチア感が一層強まったのと、顔がより精悍になった気がします。 (横グリルはやや優しい表情の感じですね)

IMG_1889 - コピー.JPG

グリル、上部のメッキ部分の形状自体も違います。

これは後期型グリル。

IMG_1877.JPG

そしてこちらが前期型グリル。

IMG_1892.JPG

正面から。 一層イケメンになった感じです(笑) ランチアエンブレムも2年を過ぎてちょっと白っぽくなってましたので、グリルと共に綺麗になりました。

IMG_1890.JPG

心なしか縦グリルに変えてから、すれ違う車とかに注目される確率が増えたような気も・・ 縦グリルのクルマって、横グリルのクルマよりも少ないので、目立つんでしょうかね。。

というわけでデルタ君も3年目に突入しました。 ショップの方曰く、クルマによってはマイナートラブルが発生する事もあり、完全に熟成することなく、モデル末期(終了)を迎えてしまったと仰ってましたが、昔のイタ車に比べると確実に信頼性も高く、1台でも全く問題なく日常の足に出来ると思います。 デルタ君、これからもよろしくね!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=15Vu%2bZvMFMVirAVOJiTj7g%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
30


ロシア/中央アジア の3ヶ国出張、ロシア、ウズベキスタンについで、キルギス編です。

ウズベキスタンのお隣の国なので、走ってるクルマもあまり変わらないのかな~と思ってましたが、いやいや全然違いまして、なかなか個性的な車達が走ってました。 長編ですが、しばしお付き合いの程を・・

まず、入国からして日本人はビザ不要、入国カードも無し、税関も簡単にパス とウズベキスタンとは全然違います。 同国は観光客の招へいに力を入れてるとの事で、外貨の両替も町の至る所で出来ます。 中央アジアの中ではとてもオープンな国のようです。

ビシュケクという首都を訪問しましたが、街中は緑が多く、遠くには頂に雪が積もった山脈を望むことが出来、なかなか綺麗なところです。

クルマは、日本車が半数以上、次いでドイツ車が多く、以下 他の欧州車、ロシア車といった感じでしょうか。。 新しいクルマも走ってますが、80年代、90年代のクルマも多いです。

IMG_1818.JPG

面白いのは、右側通行で、新車は左ハンドル車しか販売できないのに、中古車だと右ハンドルもOKとの事。 このあたりも緩い感じです。

IMG_1819.JPG

このように、日本のステッカーがそのまま貼られたクルマも走ってます。 他にもメルセデスのE(左ハンドル)に乗ったのですが、これも日本から来た中古車との事で、ETCが付いてました(笑)

IMG_1861.JPG

ドイツ車は、ゴルフだと2と3、アウディだとアルファベットになる前の80、100といったモデルがメインで、まだたくさん走ってます。 ゴルフ2のタクシーにも乗りました。

IMG_1820.JPG

メルセデスやBMWも80年代、90年代のモデルがメインですね。

IMG_1849.JPG

市民の足はこのミニバス。 このミニバスは民間だそうです。 なんでも、公共のバスもあるが十分な台数が無く、政府がドライバーにライセンスを発行、毎日決まったルートを走ってるとの事。

IMG_1845.JPG

おっ、前方に初代三菱エクリプスを発見! 今見てもカッコイイな~

DSC01164.JPG

立派なトヨタディーラーも。 日本でなじみの無い顔のモデルが売られてますね。

IMG_1829.JPG

シルエットクイズ。 これは何でしょう?(って見えてますね。。)

DSC01150.JPG

イタフラ車も生息してます。

初代ルノーラグナ発見!

IMG_1823.JPG

初代ルノートゥインゴも

IMG_1836.JPG

フィアットパリオ ウィークエンドというワゴンモデルです。 ワゴンモデルは初めて見たかも。。

DSC01152.JPG

フィアットパンダも発見!

IMG_1822.JPG

セアトも走ってます。 これはミニバンのアルハンブラというモデルのようです。

IMG_1860.JPG

タクシーもとっても個性豊かです。

ゴルフ3のタクシー

IMG_1821.JPG

フィアットスティーロのタクシー  3ドアは見たことありますが、5ドアは初めてです。 3ドアとかなり雰囲気が違いますね。 乗ってみたいな~

IMG_1835.JPG

ファミリアアスティナ(懐かし~)のタクシー

IMG_1846.JPG

ランティスのタクシー 

IMG_1873.JPG

ルカさん向け レガシィのタクシー スバルのタクシーって新鮮ですね(笑)

DSC01141.JPG

そして、最後に極め付け・・・

ウイルサイファのタクシー!! しかもミドリ!! タクシー待っててこれが来たらびっくりしますよね(笑)

IMG_1872.JPG

皆さんはどのタクシーがお好みでしょうか?

食レポもちょこっと・・

これは、名物の肉団子のようなもの。 一つがかなり大きく5個でお腹いっぱいです。

IMG_1851.JPG

ケンタッキーと思いきや、キルギスフライドチキン。。。 

IMG_1837.JPG

日本食レストランもありました。

IMG_1840.JPG

これは宿泊したホテルで売ってました(驚) US$1,000 だそうです。 どなたか、欲しいですか?(笑)

IMG_1847.JPG

長々とお付き合いありがとうございました~ (^_^;) 


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Z37NfrxBpvRk9uCbk51ikg%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。