• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
9


Facebookのクラシックカーインドネシアというサイトに登録したら、結構な頻度でネオクラの個人売買の車がアップされてきます。

今は1ルピア=0.0094円くらいなので、最初のカローラで40万円くらい。

大まかには、ゼロを二つ取ったら円貨な感じです。

やはり日本車が多いですが、こちらのネオクラの定番のW124、123メルセデスや、フィアット124、はたまたシトロエンメアリなんかも…

買えないですが、見てるだけでも楽しいですね。^_^





witten by はるぱ
世界中
うんうんする
18


インドネシアのジャカルタの中古車街、パサールモビルクマヨラン。 日本車編に次いで、日本車以外編です。 では、順不同で。

綺麗な色のジャガーSタイプ

メルセデスの高級車も売ってます。

VWシロッコにルノーコレオス

こちらはジープとクライスラー300

クライスラー200コンバーチブル 確かランチアバッヂのフルビアがありましたね。

こちらで結構見るボルボ960? 940?

奥はジャガーXJ

凄い色のプジョー306セダンが。

このビートルは雰囲気が良かったです。

ビートルとVWバス。

懐かしいBMW 5シリーズ。同世代のW124Eクラスはめちゃ見ますが、この世代のBMWは見ませんね。

フォードエベレスト。

ヒュンダイのセドナという大型ミニバン。

古いポンティアック

ジャガーXJとこちらでも意外と見るMINI

ヒュンダイクーペかな。

W140型Sクラス、

こちらは、古ーいメルセデス。

中国のDFSKの商用車

プジョー3008。

ベントレーは修理中。

フィアットウーノが! 生きてるかな…

クライスラーネオン!!

マレーシアのプロトンのミニバン。

こちらは日本にも少数輸入されたプロトンサトリアネオ。

この辺りはネオクラドイツ車が。

韓国のサンヨンムッソー。確かメルセデスのエンジン搭載でした。

フォードレンジャーピックアップ。

 

本気仕様のチェロキー

最後は珍しい色のメルセデスAと自然に還りつつあるヒュンダイATOZ。

まだ他の場所にも楽しそうな中古車屋がありそうなので、またそのうち潜入レポします。

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=JPO30%2fLLFmSIZsxaMVyK1g%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
55


以前から気になってた、ジャカルタの中古車屋街に潜入してきました。

場所はクマヨランというところで、数百メートル四方に中古車屋、パーツ屋、板金屋が数百軒軒を連ねてます。

 

紹介したい中古車が多いので、とりあえずは日本車編から、順不同で。 あっ、ほとんどのモデルは値札が付いてないので、聞かないといけません(笑)

綺麗なシビックセダン。レースのシートカバー付きです。

これもシビックのセダン。

中を見せて貰いましたが、マニュアルとのこと。走行は10万キロ強。55jt(約50万円)と強気。(ネゴ効くと思いますが)

懐かしのカルタス

ダイハツタフトかラガーかな。こちらではまだ未だ現役でたくさん走ってます。

この前のテラノも結構まだ走ってますが、この世代は珍しいかも。

日本未発売のインフィニティFX37。

カルタスクレセントですね。色がいいです。

こちらは、セフィーロだったかと思いますが、インフィニティのバッチが。

ウィリスジープですね。

ランクルも人気です。これは80系。

これはなんだろ。 カリーナ?

懐かしのシャレード!

そして、こちらが今回の目玉!

マツダバッチなので323=ファミリアかと思いましたが、こんなデザインのは記憶に無い。 調べたら、4代目ファミリア(最後のFRモデル)をベースにインドネシア専用デザインが与えられたMR-90というモデルとのことです。

ブサイク(失礼)ですが、なんとなく味があります(笑)

マツダプロシードマービーですかね。

こちらは、BT-50というピックアップ(だった筈)

ランクルの40系ですかね。このあたりはあやふや。

アコードセダン。

この世代のスターレットもまだ結構走ってます。

クジラクラウン発見! レストア中でしょうかねぇ。

これは、カローラ?カリーナ?コロナ?

マツダクロノス!

現地生産車のトヨタキジャンです。

綺麗な色のクラウン。

ワンダーシビック。

クレスタも。

こをな風に外で直してたり。

板金屋もそこら辺で、トンカントンカンしてて、なかなか凄かったです。

皆さんが気になったクルマはありましたかね?

次回、日本車以外編に続きます。

 





witten by はるぱ
世界中
うんうんする
36


久々のアストンマーチンシグネット捕獲情報です。

といっても、インドネシアでは走ってる筈もなく、これは千葉の特派員からのタレコミ情報。

分かりづらいですが、左前の黒いのはテールランプの形状からも間違い無くシグネットかと。 iQでは無い筈。

一時期は世界で150台?しか生産されなかったシグネットに何故かしょっちゅう遭遇して、シグネットハンターの称号を欲しいままにした私(自称)ですが、ここ数年はパッタリと見なくなりました。 ブログで目撃情報をアップしてたら、オーナーさんに見て頂き、コメント、メッセージを頂いた事も2度程(笑)

というわけで、皆さまもシグネットに遭遇したら、是非ご一報くださいませ。

*カテゴリ シグネットハンターに過去の遭遇記録を残してます。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iP1eYLDpri%2fxRV0bhEIt2A%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
6


インドネシアは9割以上を主に現地生産の日本車が占めてるのは以前ブログで何度か書いた通りです。 中にはかなりの歴史があるモデルもあり、ある意味では現地車と呼んで良いと思いますが、真のインドネシアのメーカーのクルマが過去にはありました。

それがこれ!

ティモールって会社のセフィア?ってモデルです。

このメーカー、クルマについては情報がなかなか無いので、↓のサイトから色々と学ばせていただきました(リンク貼らせて頂きます。ありがとうございます)

https://kaigaikigyo.net/timor-automobil-indonesia/

このサイトによると、要はマレーシアプロトンのような国民車構想を掲げて企画されるも、技術等の問題で韓国キアと提携、キアのモデル(元はファミリアらしい)をベースに開発するも、アジア通貨危機で暗礁に乗り上げ、45000台/年の計画がわずがトータルで2500台!の販売に留まったらしいです。

パッと見、なんの変哲も無いセダンですが、そんなヒストリーのクルマだったとは… リンクの情報ではザガートとのコラボも画策されてたようですね…

一見見逃しそうですが、変態車センサーが反応しました(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5RCv1LoMKVHAoApEwSFMFQ%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。