ジャパンモビリティショーの記事が色んなメディアに上がってますね。今年は残念ながら観に行けずですが、気になった5台をアップします。
実車を見たらまた印象違うかもですが、Youtubeのプレスカンファレンスとかも視聴したりして、出来るだけコンセプト等含め理解をしようと…
各車コメントを付けてみましたが、みなさんのお気に入りはどの車でしたでしょうか。

1位はトヨタセンチュリークーペ。 センチュリーをブランド化するというアイデアも凄いですが、プレカンファレンスの豊田章男会長のスピーチが凄かった。トヨタが日本代表として世界を引っ張るという気概に溢れており、やはり世界一の生産台数を誇るメーカーは違うな…と。
カローラコンセプトとかも、デザイン的な好き嫌いはともかく、世界ベストセラー車でも守りに入らず、新しいカローラ像を作るという意欲が凄いです。

2位はマツダビジョンXコンパクト。 マツダ好きなので贔屓目もありますが、他のコンパクトとは違うデザインが素晴らしい。私はランチアイプシロン(2代目)を思い出しました(ルノートゥインゴっぽくも…)
是非ともこのまま大きく変えずに出して欲しいです。一方でビジョンXクーペは、過去のコンセプトのインパクトが強すぎたからか、今ひとつピンと来なかったですかね…

3位はキアPV5。 キアの攻めたデザイン結構好きなんですよね(ヒョンデはちょっとやり過ぎ感を感じますが)
これもヒョンデのスターリアあたりとも近似性の有るデザインですが、厳つくなく、ウエストラインも低くて良いデザインだと思います。商用車らしからぬボディーカラーも良いです。

4位はミゼットXコンセプト。 ダイハツはFRのK-OPENといい、Kayoibako軽といい、なかなか良いと思いました。 欧州でヒットしてるアミ/トポリーノEVのように、シティコミューターは可愛くてポップでないと。

5位はホンダゼロα。 正直なところデザインは写真だけでは分からないですが、27年度中にゼロ3車種を日本に導入するという気概がかつてのチャレンジングなホンダらしくて注目してますし、応援したくなります。