• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
130


所有して早1年半のテージス。 とはいえ長期入院があったので、実質乗れたのはまだ半年強くらいですかね…  購入後の走行距離は5000キロ程。 マイナー車なので、ネットにもインプレッションとかの情報は少ないですね。 というわけで、感じてる事とかをざっと整理してみました。

良い点

1) 内外装のデザイン

これは云うまでもないですね。 全体的な造形の凄さもありますが、細部まで細かくデザインされてて、ずっと眺めてられます。

内装もデザインに加え、素材の使い方や色使いとかがなんともいえません。

私のは珍しいアルカンターラ仕様ですが、凛とした革仕様とはまた違った雰囲気があって気に入ってます。

2) 素晴らしいエンジン

アルファの3リッターV6です。 チューニングを変えてることと、遮音性が高いのもあるようでアルファのような快音はやや抑え目ですが、それでも踏んだら良い音がしますね。

3) 意外とスポーティなハンドリング

全長4.9mのEセグメントクラスのサイズですが、ワインディングとかでも意外とスポーティに走ります。 このあたりはイタ車だなぁと。 ステアリングフィール、ブレーキフィールも結構しっかりしてて好みです。

4) 高速巡航性

やはり、高速で長距離を移動するとかは楽ですね。 現代のクルマのような運転支援装備は無いですが。。

5) 快適な室内

アルカンターラのシートがフカフカでイイ感じです。 この点はちょっとフランス車っぽい感じ。

リアシートはさらに良い雰囲気かも。

エアコンも真夏でも、とりあえずは普通に効きます。(ホース破れは直しましたが)

6) 独断の雰囲気

デザインにも関係しますが、やはり唯一無二の独特な雰囲気、空気感がありますよね。 とはいえ、汚れてると様にならない車なので、そのあたり屋外駐車なのと、細かい傷等が悩ましいところです。。

メーターは普段はグレーですが、

ライトを点けると、ホワイトに発光し、また違った雰囲気になります。

この曲線状のウッドパネル凄いですよね。

これが後部席までラウンドしてます。

一方で、ここはちょっと…

1) イマイチのAT

アイシン製の5ATですが、これはセッティングの問題でしょうけど、特に50〜55キロあたりで3→4速の変速に迷う感じがあり、スムーズさに欠ける感じです。(怖いので、MTモードには一度も入れてません…)

あと、トルコンなのに極低速時の細かな微調整がイマイチやりづらいです。

うちのは購入時にショックが出てたので、バルブボディを交換しましたが、ネットを見ててもある程度距離を走った個体はほぼ発生してる感じですよね。

2) 時代を感じさせるボディー剛性

これはまあ年式的に仕方ないかもですね。現代のクルマとの一番の違いかと。 とはいえ、これも味なんでしょうけど。。

3) パーツ類の精度

日本の気候に合ってないのもあるでしょうけど、特にプラスチックパーツとかの劣化が…

4) 電子制御系の不安が…

世界初の電動パーキングブレーキ、ドアロック、はたまた助手席のダッシュボートのオープナーまで電動ですが、信頼性を考えるとちょっと怖いですね…

5) 燃費

これはまあ当たり前ってことで。

街中ちょろちょろだとリッター5〜6程度ですかね。 でも先日渋滞の無い高速/一般道半々で10弱を記録しましたので、十分かな。

とまあ、こんなところでしょうか。

でもやはりデザインとエンジンが魅力の大半を占めてますかねぇ。 このあたりやはりイタ車だなぁと。^_^

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8dFuAbnPsuNirXhVvQdGcQ%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
101


皆さん、自分の好きなクルマに関係する数字とかに遭遇するとちょっと嬉しくなったりしないでしょうか。^_^

この1週間の出来事ですが、週末はスーパで買い物をすると…

合計金額が916円でした。^_^

 

そして、今朝新聞に載っていたナンバーズ3の当選番号は…

テージスの型式番号の841でした。

(ナンバーズ買ってないけど…)

ちなみにウチの娘とかは元素マニア(なんじゃそりゃ)ですので、自分の推し元素の元素番号とかを見ると嬉しくなるそうです。^_^

皆さんも、こういう事ってありますよねー ^_^

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0Gv9uI68PjOmQzPx9duT%2fg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
113


昨日、スーパーカーFESが開催されるとの事で、会場のイオンモール大和郡山に行ってきました。 駐車場の一角に約40台のスーパーカーが。

ランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェ、マクラーレン…と様々なモデルが展示されてましたが、ランボルギーニ多めです。

やはり、スーパーカーといえば、ガルウィングですよね。 ディアブロとムルシェラゴ

派手なアヴァンタドール

紫のウラカンスパイダー

ポルシェもGT3RSとかのスペシャルなモデルが。

ここにくると、エリーゼもガルウィングになります。

西川淳さんのトークショーもありました。

アルファ4Cと124アバルトもスーパーカー括りになってます。

賛否両論の新型コルベット。 公道でも結構見るので、売れてるんでしょうね。

タイカンも。 数年後にはEVスーパカーも出てくるんだろな。

一番凄かったのがこれ。 BAC MONO!

下から眺めると凄い構造です。 お値段2700万円とのこと。 これを買う人は漢ですねー

駐車場にも趣味車が。

そして、数年ぶりにセンチュリーに乗る友人と会う事ができました。 

法人1オーナーだった車を購入したそうですが、めちゃ程度がいいです。 国産唯一のV12もウルトラスムーズとのこと。

後部席に乗せて頂きましたが、こりゃイイわ。

テージスと並べてみました(笑)

この2台が並ぶ事、なかなかないですよねー

このイベントがステキだったのは、ランボとかのスーパーカーの運転席にお子さんとかが座って写真を撮れる事。 私も小学生の時にスーパーカーブームがあり、鮮烈に印象に残ってますが、将来の車好きな少年少女が出てくるといいなー

話が前後しますが、スーパーカーFESの前は朝イチでカフェセブンに行き、10/31のフェスタの参加申し込みをしてきました。

朝イチから大盛況で、構内に駐車出来ず…

道中はパオと一緒に。 今出したらウケると思うんですけどねー でも、難しいだろうなー

帰り道に遭遇したキャロルが何気に一番ぐっときたかも…です。^^;

 

 





witten by はるぱ
世界中
うんうんする
401


夏休みは9連休でしたが、帰省をせずに京都に居ました。 神奈川は緊急事態宣言が出てるし、家族も私もワクチンもまだ、娘は受験生だし、私もちょっとやる事があったので。。

というわけで、遠出はしないで時間を見つけて近場をウロウロしておりました。

休みに入った日曜日は、近くのトヨタディーラーで歴代のランクルが展示されてるとの情報を某有名自動車評論家のFBから知り、行ってみました。 

入り口にドーンと鎮座する新型ランクル。

個人的にはこのGRスポーツのグリルの方が好きかなぁ。

歴代ランクルを…と思ったら、どうやら展示は前日までだったみたいです。。^^;

でも、昔のランクルが2台置いてました。

いやぁ、イイ雰囲気ですね。

こんなクラウンのオープンカーの展示も。

イベント用ですかね。 4枚ドアだし、イイですね。

2000GTの展示も。

そのあとは1時間程走り、亀岡の隠れ家?カフェへ。

ステキな庭があり、外でも飲食出来ます。

お料理もなかなか美味しかったです。

その後、ふと以前Tipoのランチアの記事で亀岡トライアルランドというところが紹介されてたなぁ…と思いだし、調べるとすぐ近く! って、ことで寄ってみました。

突然の訪問にもかかわらず、ガレージを見せて頂き、その中の貴重なランチア等の車達もチラッとですが、見せて頂けました。^_^(流石に写真は撮ってませんが)

別の日は、とある場所でメルセデスを見ました。

マイバッハを眺めてたら、リアシートに座ってみますかー?って声を掛けられ、じゃ遠慮なく…ってことで。

いゃあ、凄いですね。 リアドアはスイッチ一つで電動で開け閉めが出来ます。

これS680というV12モデルで、お値段は本体のみで3200万円也! ひぇえ…

EQAも初めてみました。 これはEQCよりも売れそうな気が。

 

発売したばかりの新型Cクラスも展示されてました。

先代もでしたが、Sクラスに似たデザインですよね。 お値段はオプション込みで700万円台とDセグメントもだんだん高くなってます。 20数年前はEセグメントの4世代前のBMW520i が確か520マンだったよなーと思いだしながら。

シートに座ってみて、かなりビックリしました。 ドイツ車なので、硬めのシートと思いきや、もっちりというか、低反発というか不思議な感覚のシートです。

ちょっとコンセプトを変えてきたのですかねぇ?

後半は雨の日が多かったですが、最後の日は昼からは雨が上がるとのことで、テージスで近場ドライブに。 午後には良い天気に。^_^

家から162号を30分程走ったところにあるカーともさんに教えて頂いた肉屋がやってるレストランに。 焼きしゃぶを美味しく頂きました。

帰り道、テージスの燃料警告灯が点灯したので、ガソリンスタンドへ。

分かりづらいですが、63リッター給油して10000円也! バルケッタだと警告灯が点いて給油しても5000円ぐらいなんですけどね。 先日の岡山往復と併せて620キロ程を高速半分、下道半分を走りメーター読みでギリでリッター10切るくらいですかね。まあ結構踏んでるので、こんなものかな…

夕方は嵐山を散歩しましたが、桂川の水位が結構上がってました。

9月になると、また車イベントのシーズン到来ですが、コロナでどうなるんでしょうね…

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Vzu1oZZhqlBEGTyFnD0myw%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
18


久々のミニカー(1/43)仕入れ報告です。

今回はイタリア車4台、フランス車1台、イギリス車2台の計7台です。

アウトビアンキA112アバルト Minichamps製

これは何色かありますが、私の中で一番イメージだった赤✖︎黒にしました。

アルファロメオ スパイダーSr.1 デュエット Maxi Cars製

赤のデュエットです。偶々ブックオフで安くで発見したので、買ってしまいました。

アルファロメオ スパイダーSr.2 コーダトロンカ Vitesse製

Sr2は、緑のVitesseの正方形の箱のものも持ってるのですが、より精巧っぽいので購入

ランチアテーマワゴン Neo製

これ、ずっと探してたのですが、やっとGetしました! Neo製なので、レジンです。 ボディーカラーも、メッキの部分もイイ感じです。

シトロエンC5 Norev製

初代C5ですね。 先日の後期型に次いで前期型も。

ジャガーXKRコンバーチブル Vitesse製

大好きな初代XKです。 これもVitesseの正方形の箱のものも持ってますが、より精巧?なのでGet。

ジャガーXJ220 Minichamps製

スーパースポーツはそれほど興味が無いのですが、このXJ220は大好きなモデルです。 実車見た事無いかも… ジャガーでリトラクタブルは珍しいですよね。流麗なボディーが素敵です。

以上7台でしたー

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FYp9PiOiEkMsZ7StLMQfzw%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。