• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
11


今日はデルタのオイル交換だったのですが、予約が夕方だったため、ちょっと気になるあのクルマを見に行ってきました。 iceさんもお供したいというので、近くの駅でpick upしてデルタで移動。

それで、家を出ようとしたら、家の前にこんな珍しいクルマが・・ なんと、60台限定のメガーヌエステートGTターボ(MT)です。

何かの暗示でしょうか・・・?

IMG_0118.JPG

先ずは、ルノーディーラーへ。 そうです。 先日の東京モーターショーでプロの運転の同乗試乗をしたルーテシアRS

ショールームで実車にご対面。 いやぁ、カッコいいですね!

IMG_0120.JPG

コクピットもシートといい、ステアリングといい、やる気にさせます。

IMG_0123.JPG

短時間でしたが、試乗をしました。 グレードは、18インチ+ハードサスのシャシーカップ  

まずは、オートマモードで。 ツインクラッチがショックなしにとてもスムーズに変速をしていきます。 減速時もちゃあんと綺麗にブリッピングをしてやる気にさせますね。 

少しして、マニュアルモードに。 試乗車がまだそれほど距離を重ねてなかったので、程ほどでシフトアップしましたが、これは楽しいですね! 

エンジンも、力があってとても綺麗に吹け上がります。 

そしてやっぱりハンドリングがいい! パワステの感触もとてもいいですし、ステアリングを回すとノーズがキレイに入っていきます。 これは、ワインディングを走らせると最高でしょうね! いやぁ、楽しいですね!

乗り心地は、やぱりちょっとファミリーユースには固いかな・・と感じますが、上下動の収束が早く収まりますので、決して不快ではありません。 17インチ+多少柔らかいシャシースポールも試してみたいですが、試乗車がなさそうですので、難しそうですね。

5ドア+セミATで実用性もありますし、とても魅力的な車でした。 またもう一度ぐらい、ゆっくりと試乗してみたいですね。

次に、iceさんが気になっている C5 と 5008 がある、プジョー・シトロエンディーラーへ。

C5ツアラー 一見黒に見えますが、濃いブラウンで綺麗な色です。 ウワサされてる通り、C5は最後のハイドロになってしまうのでしょうか。。 ディーラー氏によれば、C5は間もなく本国でハイドロが廃止になって、金属バネだけになるとか・・
セールス氏、年内登録なら勉強しますよ!と迫ってきます。 今日はもう23日なのですが・・(笑) iceさん、さあどうする?(笑)

ちょこっと試乗をしましたが、荒れた路面でのいなし方は流石ハイドロですね。 一方で、アイドリング時(Dレンジ)の微振動がやや気になりました。

IMG_0125.JPG

まだ時間があるので、ホンダディーラーへ。 iceさん、新発売のヴェゼルとフィットにいたく感心してます。 これで十分じゃあないかと・・ ホントに、それでイイんですか?(笑)  
先日、VWディーラーに行き、ゴルフとUP!も試乗、UP!もかなり気に入っておられるようです。

IMG_0126.JPG

そして、デルタのオイル交換に。 前回のオイル交換から5,500キロでの交換です。 今回はエレメントは替えず、オイルのみの交換。 5.5リッターを飲み込みます。 他にもエンジンルーム等簡単にチェックして貰い、特に異常なしとの事。 なかなか、良い子です(笑)

IMG_0128 - コピー.JPG

帰りの首都高で、キセキが。。。 (やや大袈裟ですが・・)

んっ? あのテールランプは・・ おー C5ツアラー! 何かの暗示でしょうか・・・? x 2

IMG_0131.JPG

2人で盛り上がってると、右側に並んだ車が・・ なんと 5008! 何かの暗示でしょうか・・・? x 3

IMG_0130.JPG   

更に、前方に個性的なテールランプが・・ ついで UP!!! 何かの暗示でしょうか・・・? x 4

IMG_0129.JPG


デルタ君、オイル交換したのと、タイヤの空気圧がやや低かったようで、帰り道はこれはこれでやっぱイイなぁ・・・と改めて感じました・・・(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rKjoVm2sCtLU9DyTxIcYyg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
9


(もう日が変わってしまいましたが)今日、オフィスを出て駅に向かって歩いてると、横を一台のクルマが横切りました。

んっ? あの独特なテールランプは・・・ ?  デッ・・ デルタだぁ!

ちょうど信号で停まったのでパシャり。 

IMG_0081 - コピー.jpg

夜なのでよく分からなかったですが、色はBronzo Savana (ゴールド) ですかね?

私はデルタを買った去年の8月以来、イベントやショップ以外では記憶する限りまだ3度ほどしかなかったので、思わずhひとりで興奮してしまいました・・・ (笑) そして、その様子を偶々会社の同僚に見られてて、「なんか、行動が怪しかったよ!」と言われる始末。。(笑)

私見ですが、デルタには夜の都会が似合うような気がします。


それと・・・

去年8月にデルタの購入と同時にカーくるでブログを初めて、今回で100回目になりました。 (パチパチ)

私自身、ブログ自体が初めてでしたので、最初は写真を一枚アップするにもドキドキしてた記憶があります。

カーくるの先輩方には2,000回!! とかの方もおられるのでまだまだですが、最初は自分でもこれほど続くとは思っていませんでした。 拙いブログをいつも読んで下さっているみなさん、コメントを頂ける方々に感謝感謝です。

これからも、クルマネタを中心にマイペースでアップしていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UroyseD2ELR0KDu8X3YSMw%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
8


先週の富士トリコローレ2013では、4台のニューデルタが並びました。 

以下、左から

とめぞーさん     2013年式  1.6Tディーゼル    Gold    白/黒艶消しルーフ

デルタクさん   2011年式  1.8Tガソリン   Platinum    パール/黒艶消しルーフ

よっしーさん   2012年式  1.8Tガソリン   Gold          黒(同色ルーフ)

はるぱ(私)   2012年式  1.8Tガソリン   Platinum     ボルドー/黒光沢ルーフ

4台共後期型ですが、デルタクさん、よっしーさんはグリルを前期の縦型に変えています。

R0011440 - コピー.JPG

デルタクさん と 私はるぱ のデルタの仕様は、今回参加出来なかった Oyamanboさん のデルタと共に、6月のフレフレ幕張での3台のニューデルタ並べ の際に検証をしてますので、今回は初参加の よっしーさん と とめぞーさん の2台のデルタを中心にチェックしてみました。

まずは、よっしーさんの黒デルタ。 カラーは、Nero Magma (同色ルーフ)

R0011463 - コピー.JPG

黒ですが、マグマブラックという名前の通り、赤い粒子が入っており、光の当たり具合でうっすらと赤が浮かび上がる美しい色です。 アルファのボルケーノブラックとかと似たような雰囲気の色ですかね。

ご家族が5人との事で、ルーフには大型のキャリア、後部席にはチャイルドシートと、デルタをフル活用されてる感じでした。

イタリア車には、現在正規輸入されてる3列シートの車はありませんので、インタビューでも云われてましたがデルタはユーティリティという面でも(イタリア車の中では)かなり優れているものと思います。 

内装はベージュの革・アルカンタラのコンビです。 この仕様は初めて見ました。

R0011454.JPG

そして、とめぞーさんの白デルタ。 カラーは、Bianco Zenit x  艶消しBlackルーフ

R0011464 - コピー.JPG

ホワイトのボディにブラックのルーフのコントラストが美しいです。 デルタは色によってガラッと印象が変わりますね。

このデルタは、なんと1.6Tディーゼルです。 (エンジンルームの写真撮るの忘れました・・)
少しだけ後部席に乗せて頂きましたが、エンジン音の違いと、後述の内装の違いもあり、うちのデルタとはかなり違う印象を受けました。 

1.8Tは燃費が悪いので、ディーゼルが羨ましいです。。

内装は、ブルーの革・アルカンタラのコンビです。 ブルーといっても比較的濃いブルーで遠目には一緒黒に見える事があります。 先日のOyamanboさんのデルタはブラック内装ですので、革・アルカンタラのコンビシートは黒、ベージュ、ブルーの3色が、カーくるメンバーで揃ったことになります。 

ミッションは、DFN(セミオートマ)で、シフト廻りの印象もかなり違います。

R0011456.JPG

よく見ると、メータ廻りにも違いが・・ ディーゼルの為レッドゾーンのスタート位置が違うのはもちろんですが (回転計の文字の大きさもガソリンよりも大きいですね)、真ん中のディスプレイのサイズが違いますし、表示内容も全く違います。。

R0011458.JPG

そしてこのデルタには、オプションのBoseサウンドシステムが。 トランクのカーペットの下にBoseのシステムの本体が搭載されています。 音も聞いてみたいです。

R0011455.JPG
R0011459.JPG


面白いのが、この2台+私のデルタは全て17インチホイールなのにも関わらず、すべてデザインが違います。。。
(デルタクさんのは、18インチ)

R0011444.JPG
R0011443.JPG
R0011445.JPG

というわけで、また違う仕様のデルタを見ることが出来て、とても楽しかったです。

R0011432 - コピー.JPG

まだ前期型や、1.4Tガソリン、1.9Tディーゼル といった仕様は見たことがありませんし、ボディカラーでも見たことない色もたくさんありますので、もっと多くのデルタにお会いする事が出来れば・・と思ってます。 

3台並べ、4台並べ ときましたので、次は5台並べを目指したいと思います(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SWlHhPYCjnpgKuQZS8x4jQ%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
14


富士トリコローレ2013(10月13日・日)の開催までいよいよ1ヶ月以内となりましたね。

去年の様子はこちら。 特に新世代ランチアが、テージス、デルタ、ムーザ、イプシロン3世代 揃い踏みとなりました。

lancia-fuji1.jpg

イタ車乗りにとっては、一大イベントの一つですね。 去年は私はデルタを買った直後でこのようなイベントも初参加だったのですが、みなさんにとても温かく迎えて頂きました。

というわけで、今年も参加をしたいと思います! 家族にも許可を貰いました(笑)

参加される方、今年も一緒に楽しみましょう!!


それで、今年もぜひとも イタリア車並べ ランチア並べ をしたいのですが、もう一度 ニューデルタ並べ をしたいな・・と・・(笑)

先日は、3台並べ をしましたが、出来ればもっと並べたい!

R0011020 - コピー.JPG

私の勝手な推測では、ニューデルタは日本に150~200台ぐらいは生息してるのでは・・?と思ってますが、1.8L以外の1.4Lガソリン、1.6Lディーゼル、1.9Lディーゼル。 ボディカラー15色? +1色(MOMODESIGN専用カラー) 青内装 等々・・・ 色々な仕様違いのデルタを見てみたいです! 

今年は翌日14日は(祝)ですので、関東の方のみならず、中部、関西の方等も、ぜひぜひ、ご参加を検討いただければ嬉しいです。

以下、YOUTUBEで見つけたんですが、こんな感じで並べたいですね!

http://youtu.be/DBvs9qj5h0g


カーくるメンバーの デルタクさん、oyamanboさん、ice-Tさん。 

私のブログにコメントを下さる D-sukeさん、taka-chiroさん、サンポールさん、あっきんさん、sig60valleyさん、よっしーさん、まつさん (他に漏れてたらごめんなさい・・) 他ニューデルタオーナーの方。 

ご都合よろしければ、ぜひぜひご一緒しましょう!
(あっ、去年参加が無かった、カッパ、リブラ、デドラ、フェドラ、ゼータ・・ とかも見たいなぁ。。笑)

出来ましたら、コメント欄にでも 参加します! とか 参加したい! とか 参加できるかも・・? とか 参加微妙!?(笑) 等々お気軽にカキコ 頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。





witten by はるぱ
世界中
うんうんする
5


現在開催中のフランクフルトモーターショーに、デルタの2014年モデルが出展されてるとの英語の記事を見つけました。

http://www.4wheelsnews.com/2013-frankfurt-2014-lancia-delta-waits-for-the-urban-male-buyers-live-photo/

2014_lancia_delta_iaa_live_2.jpg
2014_lancia_delta_iaa_live_4.jpg
2014_lancia_delta_iaa_live_6.jpg
2014_lancia_delta_iaa_live_9.jpg

下に英語の紹介分を張り付けておきますが、ざっと読むに以下の変更点があるようです。

外装

* サイドスカート、前後バンパーボディ同色化 (MOMOデザインと同様、従来はブラック)

* クロームエグゾーストパイプ (従来はシルバー?)

内装

* センターコンソールの光沢ブラック化 (従来は、光沢ブラックとシルバーの両方があったが、シルバー廃止?)

* ステアリングホイールトリム、インストルメンタルパネル、ボタン、センターコンソールの艶消しブラック化 (従来はステアリングホイールトリムはシルバー、インストルメンタルパネル内部は光沢ブラックとシルバー、縁取りはシルバー、ボタンはシルバー)

* リアシート、スライド&リクライニング (従来は、スライド&リクライニングしないExclusive仕様のものもあったが、廃止?)

* グレードは、Steel, Silver, Gold, S by MOMODESIGN の4グレード (Platinumは廃止?)

<<一部訂正します>> 9/20

* エンジンは、1.6L(105ps)ディーゼル、1.6L(120ps)ディーゼル、1.6L(120ps)ガソリンLPG仕様の3種 MTのみ
(←1.4Lガソリン(140ps)、1.8L(200pc)ガソリン と 1.9L(190ps)ディーゼルは廃止? 1.6LディーゼルのDFNは廃止?)

* ボディカラーは基本10色と2トーン(ルーフは光沢ブラック?)9色 (現行は基本13色 と2トーンは光沢ブラックと艶消しブラックの2色あり)


写真が不鮮明で詳細はわかりませんが、内装のインストルメンタルパネルの縁取りがクロームからブラックになる等、ある程度は先般発売されたMOMODESIGNに準ずるデザイン(MOMO~はメーター廻り、シート、外装等違う点も多いですが)となっているようですが、やや地味になったような印象を受けます。

なにより気になるのが、エンジンタイプ。 1.4Lガソリン と 唯一のトルコンAT搭載の1.8Lガソリン 1.9Lハイパワーディーゼルはホントに廃止になっちゃうのでしょうか? 1.9Lハイパワーディーゼルは、確かMOMODESIGN仕様でも設定があったかと思いますが。 あと、1.6ディーゼルのDFNも廃止?

デルタのデビューは2008年ですので、2014年モデルはモデルイヤーとしては7年目に入りますので、終焉が近くなりエンジン、グレード、色等の統合が進んでるとの印象を受けますが、悲しい限りです。 ますます大切にしなきゃですね。。

また、追加情報等あったら報告します。

**************************************************
以下英文抜粋

Aimed at the urban male buyers, the 2014 Lancia Delta hatchback saloon was seen at the 2013 Frankfurt Motor Show for their consideration. The updated hatchback saloon offers both style and personality. Its exterior gets side skirts, body-colored front and rear bumpers, and twin chrome exhaust pipes. On the other hand, the interior offers more sophistication and has glossy black trim on the central console and climate control display. It also uses matt black trim on its steering wheel insert, instrument panel, buttons and central console. The 2014 Lancia Delta is 4.5 meters long and has an elegant and luxurious cabin. It features rear seats that can recline into chaise-longue. Furthermore, its upholstery has quality textures.
The saloon is fitted with a sliding rear seat with reclining backrest that can be tilted to 25°, increasing the space of the boot. It’s typically at 380 liters but increases to 465 liters with the sliding rear seats; and 724 liters when the rear seats are folded. Furthermore, the seat can be pushed towards the back and bent back to achieve absolute relaxation. With these features, it’s clear that the Lancia Delta is the only hatchback saloon to provide an adjustable the rear seat backrest and slid-able seats, making the ride very comfortable to its passengers.
The 2014 Lancia Delta is the result of the "downsizing" concept, which means that it offers superior performance and luxury but with lower cost, size and fuel consumption levels. Watch out for the 2014 Lancia Delta to go on sale in the major markets in Europe beginning in January 2014. The available trim levels vary depending on the country.
It is offered in our trim levels: Steel, Silver, Gold and the Special Series 'S by MOMODESIGN'. There are also three engine options – 105hp 1.6 MultiJet, 120hp 1.6 MultiJet, and 120hp 1.4 Turbo-Jet LPG. These are all mated to a six-speed manual gearbox. There are 19 body color options, which include nine two-tone options as well as seven different 16", 17" and 18" alloy wheels.


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wKAQtz1igMMFQhQ98oyukA%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年06月 (1)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。