• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
10


インドネシアの2大モーターショーの一つ、IIMSに今年も行ってきました。

今回の一番の注目はこちら。ベトナムの新興メーカーのビンファストがインドネシアに初上陸。お披露目となりました。

全てEVで、小さいサイズからVF5, VFe34, VF6, VF7を同時発表。先ずは小さな2モデルから発売開始だそうです。

デザインは結構アクが強いですね。

一番安いVF5の内装はめちゃチャチかったです。200万円台とはいえ、これはちょっと厳しいかなぁ…

ヒュンダイは、コンセプトのアイオニック6を展示。リアデザインは先日ホンダかCESで出したEVに似てる気が…

こちらは日本でも発売されたコナ。ヒュンダイはモデル毎のデザインが違って意外と楽しいかも。

そして、先月インドネシアに上陸したBYDは最大規模のブースで一際目立ってました。

日本と同じく、ドルフィン、アット3、シールに加え、ミニバンのDENZAも参考出品。

MGもどんどんEVの新モデルを出してきます。 ZS、4に次いでステーションワゴンのESを展示。

そして、意外と気に入ったのが五菱(Wuling)のEV第三弾のクラウドEV。

フロントはちょっとムルティプラに似てる? リアも結構個性的です。

 

内装もなかなか個性的。驚いたのはシートがフカフカで昔のアメ車みたい。

デザインはクラウド=雲をイメージしてるのかな。EVというとなんとなく似た感じなのが多いのですが、ちょっと異色でした。

中韓勢がEVで推して来てる中、日本勢はHEVをメインに展示。

インドネシア初登場のヴェルファイアHEV。

アコードもHEVのみ。

三菱はインドネシアで生産を開始したミニキャブEV(当地名L100EV)を展示。

日本勢で一番注目を浴びてたのがジムニー5ドア。

外にオフロードを用意してPRしてました。日本ではまだリリースされてないのに…

他にもこんな旧車の展示も。

しかし、中韓勢が積極的に来てますね。日本勢はイマイチ元気が無いような…

最後まで

ご覧頂き

ありがとうございました!

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wMEEKC5Yl0FXqeyNyvevgQ%3d%3d
Kaffy on February 22, 2024  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
只今上海に居てるのですが、昔はVWが多かったですが、今は、いろんなメーカーのいろんな車種の車が走っていて、見てて楽しいですね。
中でもEVメーカーはちょっと似ていても、ライト周りが斬新で面白かったりしますね。
BYDのミニバン結構いい感じで、日本でも売れそうですけどね。
ね500 on February 22, 2024  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
レポートお疲れ様でした。
ビンファスト初めて聞きました。勉強になります。
BYDのトヨタのミニバンにしか見えません笑
日本での販売どうなんでしょうか?品川のショールーム横通りましたが閑古鳥が鳴いてました…
ジムニー5ドア日本はいつなんでしょうかね?私は3ドア派ですが気になります。
はるぱ on February 22, 2024  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
> Kaffyさん

おっ! 上海ですか! 5年ほど前にモーターショーを観に行きましたが、その時よりも更に多様化が進んでて面白そうですね!
EVメーカーはかつてのどこかで見たことのあるようなデザインから脱却して、個性的なデザインも多く、日本もうかうかしてられないと思います。
BYDのドルフィンはデザインがちょっとランチアっぽいな…とも。
BYDのDenzaはアルファードのパクリですが、Wulingのミニバンは個性的で良いと思います。

> ね500さん

ビンファストはベトナムの新興メーカーですが、先日アメリカでも株式上場して、一瞬ですが凄い値がついて話題になってました。
でも、見た感じの品質といい、アクの強いデザインといい、売れそうな予感は全くしないですね…

BVDは昨年度が1400数十台、1月も確か200台程度のようなのでまずますですかね。 CGTVで松任谷さんがドルフィンを凄い褒めてました。
ジムニー5ドアは何故日本は後回しなんでしょうねぇ… 個人的には特に興味無かったのですが、実車見たらちょっと欲しくなりました(笑)
い~さん on February 23, 2024  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
海外レポートありがとうございます!
いつもいつも海外のクルマ事情を詳しく観られて嬉しいです。

それにしても、日本メーカーは国内のショーでも海外のショーでも元気が無いように感じます。
日経平均が過去最高額をマークしてるんだし、もっともっと元気にアピールして欲しい!
海外勢が敵わないくらいの新車攻勢をして欲しい!

でもまあ、もっともっと車が売れないと難しいんだろうな。。。
不正ばっかり発覚してたら困っちゃうな。。。
ハクナマタタ on February 24, 2024  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
レポートありがとうございます。
クルマの世界がEVに向かおうとしているのは分かりますが、だからといってエンジンはダメよってことは無いと思うんですけどね。

EVは色々な企業が参入できるけど、エンジン車はそれなりの技術が必要なので、逆に付加価値がありそうな気もするのですが・・・

トヨタのブースにGRの看板が見えますが、そういうクルマの展示は無かったのでしょうか?
はるぱ on February 24, 2024  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
> いーさんさん

ありがとうございます! 励みになります!

そうですねぇ… インドネシアは日本車シェアが90%強なのですが、少なくとも私が駐在してからここ2年を見てる限りでは、ショーではそんな印象を受けないですね…
とはいえ、まだ昨年だとEVのシェアは1.7%とかで、HEVのほうが数倍売れてるんですけどね。
BYDはかなり注目されてますが、どうなるか。

不正はこちらは数日で生産再開しましたし、ほぼ影響は無いと思いますが、中韓が驚くようなニューモデルを期待したいです。

> ハクナマタタさん

いつも、ありがとうございます!
そうなんですよ。 インドネシアはニッケルの埋蔵量が世界一なので、国策でEVの生産を誘致してるのですが、インフラとかを考えると当面はHEVのほうが現実的だと思うんですけどね。
但し、中国もEVだけでなく、HEV, PHEV, ICEも投入してきてます。

GRは、カローラクロスのGRスポーツが展示されてました。GRMNはまだ正規導入されてませんね。


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。